友人の務める会社がコスプレスタジオを作ったらしいので、応援ブログを書いてみる。

 

これがなんと、東京都内では珍しくて、非常にユニークなコスプレ撮影スタジオらしい。

スタジオベガ …広さ400㎡以上で、白ホリまである。え?プロ用のスタジオ?と思いきや、平日は商業撮影用のいわゆるプロカメラマンが利用するスタジオなのだそうだが、週末限定で一般向けに開放している。つまり、コスプレイヤーたちが使おうと思えば使えるという事だ。というより、コスプレイヤーに寄せているところすら感じる。

それを意識してか、7つのブース、白ホリ、屋上、外階段のありとあらゆる場所が撮影OKとなっており、ドラマの1シーンとかの撮影にも使えるほどのバリエーションが用意されているとのこと。

 

料金体系や詳しくは「ご案内」ページが用意されてるので、そちらを確認する方が早そうだ。

多々注意点としては、「商用撮影」と「コスプレ撮影はこっち」は完全に分かれていて、金曜日~月曜日は一般、それ以外の平日はプロという風に、曜日で区切られている。なので、平日は一般ユーザーは利用できないようだ。

コスプレ撮影は2部制となっていて、今のところ午前の部(9:00-13:00)と午後の部(13:00-17:00)の2部構成のみとなっているようだ。とにかく、撮影場所が多いので、1日通し券が割安で欲しいところだ。

 

それよりもなによりも圧巻なのはそのセットのクオリティ。え?本物のレンガ?じゃないの?というぐらい、画像を見てもそのリアルさはハンパない。それもそのはず、このスタジオはCMやミュージックビデオ、ひいては映画のセットを手掛けるプロの美術会社がプロディースしたスタジオなのだ。噂によると、あのコスプレスタジオでは有名な「ハコスタ」のセットはすべてこの会社が作っているとかいないとか。とにかく、セットのクオリティだけでも一見の価値アリといったところだ。

 

それぞれのリンクを下に貼っておく。

 

プロ向けサービス】:ご案内スタイリングスタジオマップアクセスマップお知らせご予約
一般向けサービス】:ご案内スタジオ紹介スタジオマップアクセスマップお知らせご予約

 

一般向けの予約は、24時間予約フォームから申し込めるようだ。

 

 

それにしても、、このクオリティ、、ヤバし!

 

Windows2008 Server R2 上でFreeSSHDをインストール後、
ファイアウォールの許可※1を追加してもホストに接続できない問題。

※1 受信規則:ローカルポート・特定のポート22を許可
※ 確認はcmd よりポートのリッスン状態を調査する
netsh diag connect iphost xxx.xxx.xxx.xxx 22

受信の規則内の FreeSSHD Module TCP の禁止規則を無効に設定する事で通信が可能になる。

【最上部】

<cfprocessingdirective pageencoding="utf-8"><cfsilent>

<cfset i=encrypt(session.uuid,application.enckey,"aes","base64") />

<cfset l=encrypt(session.ltime,application.enckey,"aes","base64") />

<cfajaxproxy cfc="components.User" jsclassname="User">

</cfsilent>



【header部】

<script type="text/javascript">var i='<cfoutput>#i#</cfoutput>';var l='<cfoutput>#l#</cfoutput>';</script>

<script type="text/javascript" src="/my/assets/scripts/ath.js" language="javascript"></script>


ギリギリなので、駆け足で!

天皇賞競馬新聞

3歳最強といわれてますが、チロルはそうは思えず、、
ベテラン勢からまいります。

単複トーセンジョーダン君

馬連もトーセン君から!
相手は人気どころへ、
フェノーメノ君
ルーラーシップ君
ダークシャドウ君
カレン君
そして、大穴でトランスワープ君
への5点

トーセンジョーダン君に
ほんとうの強さというものを見せてもらいたい。

3連勝なるか!!

皆さんのご検討をお祈りします/