{000C75A0-B76A-4BEF-A60F-BF1A12749246:01}
(例のフェルトプロジェクト、お正月バージョン)

新年明けました!!!

今年も賑やかな年末年始を迎えられ、こうして家族みんなが健康でいられることに感謝し、2015年も悔いのない1年にしたいと思います。

今年の目標!

いろんなことに許せる気持ちを持つ!


許せないから、頭にくるし、イライラするんだってことについこの間気付いて、笑  遅過ぎるけど、笑  
まっいっか位の気持ちで生活できたらなぁ~。 ハッピーな時間をたくさん過ごしたいな。


今日から我が家は普通の日課の始まりです。 毎朝またお弁当作りも開始ー!
さあ、元気に頑張ろう!!

{CEA93545-117A-469A-BFD8-E3532720762D:01}


もう12月!!  あっという間にまた今年も終わり。 早いなぁ…。

3歳の姫との毎日は色んな意味で、私にとって楽しい戦い、笑  


今月はクリスマス月なので、ツリーを出して飾り付けしたり、外のライティング付けたり…。  いちいち、

「きれ~!!!」

「すてきぃ~!!!」

って感動してくれて、パパママもやりがいあるわ!


オレゴンはこの時期雨が多いので、お家にこもってアドベントカレンダーを作りました。


大きなフェルトをJo Ann で買ってきて(1ヤード$3以下と安いっ!) カットして壁に貼って終わり!

{53FC9444-03C4-40D2-9293-493788BB4821:01}

一緒にカットしていきます。
多少ガタガタですが、それも愛嬌、気にしません、笑。 

上手やなぁと褒めると調子に乗ってドンドンカットします。

{2DEA7C83-E0C2-4127-A971-19BD3560DBBF:01}

完成して壁に貼るとこんな感じ。
数字も覚えられて楽しく遊べます。


オラフ大好きママもこんなの作って楽しんでます。
{B3C62557-E496-46BA-BC7D-5DC892346AF7:01}



そして、ジンジャーブレッドハウスならぬ、グラムクラッカーハウス、笑


フロスティングは粉砂糖と少量の水。
キャンディは、ハロウィンでもらった念のためにキープしてたM&Mを使って。


{5F6AA3A4-2BAB-41C0-A9D0-5329035E7F88:01}

{A196E826-F913-4054-9B18-D86C8372C417:01}

可愛いミニハウスの完成!!
3歳児にはこれで充分です、笑

ただ、来年はハロウィンのキャンディ捨てないで、このために置いておこうと思いました。 せこっ、笑


どちらもお安く子供と季節を感じつつ楽しめるのでお勧めでっす。


今月で私の歯の矯正始めて2ヶ月目。
インビザラインという、マウスピースをはめるタイプ。それとの生活もずいぶんと慣れてきました。 少しずつ、歯の変化も実感できて嬉しくなる~。

しかもATSUSHI さんも今ちょうど矯正してるらしい~。  どこを? ってくらい綺麗だけど、何に対しても少しでも良くなる為に努力を惜しまない姿かっこええわ~♡


ATSUSHI さんとお揃いで(勝手な妄想)、これまた嬉しく感じる矯正、笑


アラフォー毎日忙しいわ!


ずいぶんとご無沙汰になってしまった…。

子供達の成長記録はここにしか残してないのでもうちょっとマメに書いていかないとちっちゃな感動も忘れてしまいそう…



この面倒くさがりの性分はどうしようもないなぁ、笑



最近の嬉しい出来事。


先日やっと日本にいる母から

「Exile ATSUSHI Music Live Tour 2014 DVD 」

が届きました~♡




3歳の姫をほったらかしで観るよね~。


今年の夏、奇跡的に篤志さんのライブに行けた♡  その時の感動と興奮が蘇ってもう何も手に着きません、笑


四六時中篤志さんの曲を聴いてるから姫も時折いっしょに口ずさんだり、遊んでる手を止めてスクリーンをチラ見したり、笑


ドキュメントは涙なしでは見れなくて…
ますます篤志さんのことが大好きになってしまった♡



鑑賞中に姫が話かけてきても適当に相手してたから寂しくて、必死に気を引こうとしたんやろうな…



「はい♡  ママとあちゅしー♡」


{965F90F3-D65A-407F-BF23-E0675F7EBCF4:01}

 
左が篤志さんで右がママらしい♡


篤志さん、ちゃんとサングラスかけてるー!!!

おひげが生えてるー!!!


マイク持ってるー!!!


すごいね、ちゃんと特徴とらえてる、笑



ママには胴体あるのに、篤志さんの手足は顔から出てるんやね、笑



あ~嬉しいなぁ~♡
何度も見ながらにやけてしまう♡


ありがとう♡