混まないうちにお正月飾りを買いましたぁー | orizuruブログ

orizuruブログ

保護した仔猫の成長記録♪生死をさ迷って・・・

予報通りに急激にさぶくなりましたぁー
冷たい風が朝から吹いて、空もどんより。。。
雨でも降りそうな感じの一日でしたね(^^;)

でもお部屋の中はぬくぬくと暖かくて
ニャー達もお食事をした後は眠ってますぅー


ゆき最近、アメブロの方達の写真を見に歩いてます(≧◇≦)
今まで殆どブログ友さんとの交友のみでしたからぁー
大変勉強になってます
みなさん、とってもお上手なんですね!
デジカメに iPhone の方にスマートフォンといろいろですぅー
綺麗ですし、高性能になってます


実は2014年から2015年にかけてぇー
ゆきも写真を割り方大きめにアップしてました!
ヨコハマの運河と日産ギャラリーとか2014年6月up
640×360でセット、現在はだいたい450×とかですぅー
上の印をポチッとするとギャラリーの記事へ飛びます(≧◇≦)

当時、写真が全部見られないとのお話しを頂いて。。。
つまり開かないんですぅー
画像の解析の能力が低いとかですね(^^;)
それでぇー
どなたにも見て頂けるように写真を小さ目にアップしていますぅー

でもたぶん性能が良くなってますから(*'ω'*)
そろそろ写真を大きくして掲載してもいいかもしれませんね



月曜日からは冬型の気圧配置でさぶさが厳しくなるとの事でしたからぁー
出かける用事は日曜日までに済ませました!





ホームセンターへ寄りましたがぁー
閑散としていて((+_+))
人がいません。。。
花鉢もすごく少なくて、売れないのかも?
コロナの影響ですねぇー


それと
正反対がコンビニですぅー
とっても混んでます!
マスクしないで入店している人もいてぇー
長距離の大型トラックのドライバーさんもお弁当を買いに立ち寄ってますからぁー
かなりコロナに対して、ゆるいですね!





ご心配頂いた灯油!
11月に入って、灯油屋さんに来てもらい満タンですぅー
ここは配送を頼んでもヨコハマと違って、一週間後とか。。。
ヨコハマだったら10分程で持って来てもらえるのに(-_-;)
年末とお正月のお休み日を考えてぇー
全部のタンクに入れてもらい、これで安心!


後半月ほどでお正月になりますぅー
なんか信じられませんね!
今年は新型肺炎が1月には話題になってましたし。。。
ネットではもうすぐパンデミックとか書かれていて(^^;)
ドキドキしましたぁー
品物が次々となくなって、追い打ちをかけられた感じでした!





日曜日にお正月用のお松と輪飾りをゲット!
お供え餅も購入してぇー





この紙がですねぇー
この辺ではお正月にお玄関に貼るらしいんです(-_-;)
でも何も飾っていないお宅の方が多いですね!
新年をお祝いする風習がないのか?




お正月の食料品はもちろん、高島屋
ここで生活するのには絶対不可欠なんですぅー





このお茶、煎茶パックなんですけども美味しいんです!
濃いめに出て香りも良くてぇー





お庭もそろそろ冬景色になります
ナスターチューム、右側のステムの先にある丸いのが種だと思います!
またたくさんの水仙が咲いてくれるのが楽しみですぅー





カラス瓜が真っ赤になってましたぁー
これって野鳥が食べるのかしら?


今日もお読み頂いて、有難うございました(≧◇≦)
コメントはとってもとっても嬉しく読ませて頂いてますのでぇー
更新が遅い亀ブログですが、またお立ち寄り下さいね。。。