引っ越ししてからの二作目のハンギング♪
今回は全てここで花苗をゲット(^.^)
さぶさに強い花かんざしとパンジーのコラボですぅー
今までもヨコハマでパンジ-は購入しましたけども。。。
これだけハンギング向きの苗ははじめですぅー
すごいんです、この生命力!
スリット部分にしっかりと密着して離れません!(^^)!
さぶいところで育った苗は強いのかもしれませんねぇー
フェンスにさげてぇー
風が半端じゃなく強いんです!
二段目のお庭♪
そろそろ敷き藁の撤去が近づいてますねぇー
でも遅霜には注意しないと。。。
昨年暮れ近くに作ったハンギングと寄せ植え♪
元気で大きく育ってくれましたぁー
ちょっと分かりにくいんですが。。。
薄いピンクと藤色のネメシアが現在ハンギングの中でまた花を咲かせてくれてますぅー
ハンギングバスケットを作ってぇー
難しいと思ったのは水やりです!
今までは左側の口の細いジョウロでスリット部分からぁー
でも必ず下の方から枯れやすくて(>_<)
右側、これすごく重宝でしたぁー
スリット部分の苗にそっと噴射すると。。。
水が中まで入ってくれて、枯れることがなくなりました!
すぐれものですぅー
お試し下さい(^.^)
百円ショップで口の部分を売ってますぅー
ペットボトルにつけて使うだけですから!(^^)!
最近、困った癖と言いますかぁー
食べてしまうんです(>_<)
やめられなくて。。。
チョコレートですぅー
一日3箱は食べちゃいますね!
なくなるとパニックになってぇー
常備チョコになってしまいました(^^;)