天使のような仔猫と悪魔のような人間! | orizuruブログ

orizuruブログ

保護した仔猫の成長記録♪生死をさ迷って・・・


台風の被害は大丈夫だったでしょうか?
九州に上陸して縦断コース!
そして10号が又迫ってますね(-_-;)
フェーン現象もあってぇー
35度越えの毎日です!
関東地方の先月のあの涼しさが懐かしいですね


お庭に来るようになった仔猫一家。。。
パパとママに、仔猫ちゃん
時々親族ではと思えるような子達も訪ねて来るようになってぇー
猫は集団行動しないと思ってたんですけでも(^_^;)



左からパパ、仔猫、そしてママ





この仔猫ちゃん、両足をダラッー

数日前も塀から二本の後ろ足がダラリンコしてましたぁー
びっくりしてしまい、カラス!
そんなぞっとした瞬間、寝てたんですね(-_-;)
紛らわしいったらないですぅー




親子に近づいても逃げませんねぇー

帰宅途中。。。
横浜駅で下車してぇー




お夕飯用にてんぷらのお弁当を買いました




追記

引っ越しのお話しですぅー
来月を予定して準備をしてました!
暑い中のこともあり、頑張らねばと思いながらぁー

引っ越し先の物件の所有者の方と不動産会社とも交渉が上手く行ってましたぁー
ところがぁー
土木課へ測量の件で確認の電話をしてみたところ。。。
まったく調査士が役所へ相談しに行ってない事が分かったんですぅー

売却に関しては首都圏などでは立ち会いでの測量が必要です!
隣接している方へは後で送った図面に了承頂き、署名捺印をしてもらいますぅー
つまり境界確認です、これなくしては売買出来ませんねぇー
それでぇー
不動産会社の手配で調査士に依頼!


昔の公図に水路が記載されたままになっていてぇー
それは隣接している土地にある事が分っていました。。。
水路は市のもの、官と民での測量になりますぅー
立ち入り同意書を集めて土木課へ提出してはじめて役所が動けると伺いました!
私有地に勝手に役所と雖も入れませんのでぇー
この三ヶ月間全く不動産会社から連絡がありませんでした!
調査士も何もしていない事がわかり愕然(>_<)
来月の引っ越しの見通しが立たなくなりましたぁー


いろいろな手続きもあり、引っ越し先の不動産会社にもご迷惑がかかってしまいます(-_-;)
契約期間は来月いっぱい!
いい加減な不動産会社と調査士に憤りを感じていますぅー
質問しても分からないを連発する担当者は全然責任を感じてません。。。
自分は調査士ではないからが理由ですぅー
悪く解釈すれば、高額な確定測量費だけを取るつもりだったように思えます(+o+)

確定測量はする必要がありますぅー
今問題になっている空き家が隣接していたりすると出来ません(-.-)
持ち主が分らないから境界確認が出来ず、売却もできないんですねぇー

友人はお隣の家の嫌がらせで立ち会い拒否にあって。。。
売却が難しくなってしまいましたぁー
売却と言うのは大変時間がかかり、時には年単位に(^_^;)
不動産に関しては運が強い人が有利と聞きましたぁー
ゆき、大きな宝くじが当たった事ないし、でも災難は次から次へと降ってきますぅー