世の中の不可解なこと。。。 | orizuruブログ

orizuruブログ

保護した仔猫の成長記録♪生死をさ迷って・・・

セットバックって?

ご存じの方もかなりいらっしゃる事と思いますぅー
でも耳慣れない言葉と感じる方も。。。

家を新築されたりすると法律上1m程後退しなければなりませんねぇー
狭い道路などでは歩行者が道幅が広くなって助かるのですが!
家の持ち主さんは土地を道路に使われてしまい、納得いかないかもしれません(^_^;)

そう思われたらぁー
毎年送られてくる固定資産税をその分非課税にしてもらうように、申請する事をおすすめしますぅー
最長5年前までしか認めらないようですが、かなり固定資産税が軽減されます(^.^)
一つ注意点を申し上げれば。。。
セットバックした部分には何も置いてなかったと言う客観的な証明ですぅー
例えば自転車やバイクの駐輪、花鉢一つ置いてても申請が出来ません(-_-;)
あくまでも何も置いてなかった事が条件になりますぅー
じゃあどうして、オープンにされてないのか?
いいえ、固定資産税の説明書きに書かれているんですぅー
但しセットバックの文字はなく役所言葉になっています、難解ですね!
たくさんの方に分かって税収が減るのが困るのでしょうねぇー


東京都知事現職の舛添要一氏、辞職するつもりはないんでしょうか?

大臣まで務めた方が(>_<)
国民の信頼もクリーンなイメージもひどく損なわれしまいましたぁー
公用車を使っての週末の別荘通いに家族旅行などなど。。。
もちろん公用車は公務に使うものでぇー
運転手さんは運転日報を記載して毎月、課に書類を提出しているはずなんですねぇー
車の維持費に運転手のお給料にガソリン代、県費や国費などで賄っているはずです(-_-)
監査のチェック対象になりますから!

家族旅行の費用に海外視察旅行なども含めてぇー
元々役所の体質の中に「見ざる・言わざる・聞かざる」
代々受け継がれて来たものですねえー
まわりもやっていれば、そう言うものだと思いますぅー
適当な細目で計上しておきましょう的です!
舛添氏のやった事って言うのは、大手企業の代表取締役、つまり社長気分でした事です(~_~)
社長には毎月使用可能な費用があって、家族で食事をしたりとかに使われる事もありますぅー
これに近い考え方で舛添氏はパッパッとお金を使っている訳ですね、これを不問にするのか?
バレたのね、で返金するって、何?
総務省にお伺いをたてて、指導を仰ぎたい?
全て解っててした事でしょうに公私混同の最悪な方です!
新しい都知事の選挙費用、数千万かかりますが、明確な答えを出して頂きたいものですねぇー

不動産業者って、何者?

昨日アイスを買いにあるアパートの前を通った時に。。。
声が聞こえたんですぅー
空室にお客を案内して来た不動産業者のお兄さんがぁー

「この商品は評判が良くて、なかなか空かないんですよ」

嘘っだぁー
もう3ヶ月以上も空室でぇー
三部屋の内やっと一部屋が決まって、あと二部屋残っているんですぅー
いい加減なことを言って、お客をあおるやり方なんでしょうが(@_@)
新築物件の売りと似てますねぇー

「お客さま、これだけの物件はもう出ません、他のお客さまからも引き合いがあって」

くれぐれもご注意下さいね(^^)/


今朝、白いアジサイが5月なのに、色付いてました
早いですねぇー




今日の命を明日へつなげよう

革命は神奈川県からはじまる