今年の春は妙にさぶく感じませんか?
例年なら暖かいのに、まだお部屋も暖房していますし。。。
吹く風が冷たいんですよねぇー
でも桜はヨコハマでも満開です♪
明日、明後日が見頃でしょうか?
やっと一輪草が咲き始めました♪
お庭の春は遅いんですぅー
ここのところゆき、眠くて眠くて。。。
帰ってからお夕飯を食べながら、つい眠ってしまい(^_^;)
注意されながらも、再び意識が朦朧として来るんですぅー
夜PCの画面を見ていても、マウスを持ったまま爆睡してしまい(>_<)
もともと子供の時から寝付きが非常にいいものですからぁー
一度眠ると、深~く熟睡しちゃうタイプなんですねぇー
どこでも深く眠れる得意技ですぅー
大きな地震が起きても、目が覚めないこともあり。。。
地震の時にはそれなりに対応しないといけませんねぇー
防災は日頃の備えですねぇー
お庭の使っていない死角の場所に防災用品をストックしていますぅー
大きな強化プラスチック製でUSAのものですぅー
食料品やらいろいろな物を入れてます、もちろん猫缶とカリカリも!
それでぇー
ふと思ったんですがぁー
デーモン達の避難訓練をしようかと!
先日実行しましたぁー
ともかくデーモンの子供達は病院で生まれて、家に帰り(^.^)
それからずっと家の中での生活でしたからぁー
外の世界をまったく知りません(ーー;)
雨も風も草の柔らかさも、このままでいいのか?
窓からお庭は眺めていますがぁー
なんて思っているのか?
家具を揺らして、避難訓練の開始ですぅー
一回目、思いがけない事に!
アリスちゃん、トムちゃんを外へ出したんですがぁー
あまりの緊張に気分が悪くなったらしくて(~_~)
失敗してしまいましたぁー
お薬、お薬(汗)
二回目、今度は具合いが悪くなる事もなくてぇー
アリスちゃん、レオちゃんの組を出して10分程、どこまで行ったかしら?
そう思って窓から外を見ると、二匹は窓の下でフリーズしたまま(@_@;)
鳴いてるんです、男の子でしょっ!
家の中に入れてのコールですぅー
あ~ぁ、まったく。。。
三回目にチャレンジ!
アリスちゃん、草をしげしげと見つめてましたぁー
レオ君、早速好奇心旺盛な性格からか?
プラ鉢をひっくりかえして観察中
アンちゃんとレオ君、物音に超敏感でぇー
おそるおそる歩いてました!
トムちゃん、三回目にしてかなり外に慣れた様子でしたぁー
こうしてぇー
三回目、やっと外を歩くようになりましたがぁー
3~5分で「入れてぇー」
家の中がいいらしいんですね♪
我が家の春の防災計画はデーモン達5匹がみんな家から退避出来るようになることなんですぅー
火事で家が燃えるかもしれませんしねぇー
外の世界をもっと喜んでくれるかと思ったのに(-_-;)
家の中しか知らない子は外が嫌なのでしょうか?
怯えるんですねぇー
気長にまた訓練をしようと思います(^^)/
みんニャ、外に慣れたら首輪をしましょうね♪