やっと苺を買って食べましたぁー
Wahifierdのガラスの器は母の愛用です(^.^)
リーズナブルなお値段でぇー
あの異常なお値段は過ぎましたね。。。
ゆきは苺を食べる時にはまず一個をへたを持ってパクリッ!
うま~っ♪
それからお砂糖をいっぱいかけますぅー
雪が降っているように。。。
これがまた甘くてぇー
極楽~っ♪
そして次にミルクをドバッ!
ミルクを飲みながら食べる苺も美味しいですぅー
最後に苺を潰すと綺麗なピンク色のミルクセーキのようになってぇー
これが美味~♪
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
いろいろな食べ方が楽しめる苺、大好きですぅー
でも母には絶対他人に見られないようにしなさいと言われてます。。。
祭日、珍客が来てくれましたぁー
以前の写真ですが(^.^)
キューちゃんですぅー
この子は虹の橋を渡ったものだと思っていたものですからぁー
会えてすごく嬉しかったです♪
元気そうで、本当に良かったです!
子猫の時に家猫にと思い、首輪やらご飯入れを買って家に迎えたんですぅー
でも結局本人が外猫を希望したので、外に兄弟もいましたから。。。
ここ一年以上消息不明でしたから、なおの事再会できて♪
ちょっと食事をしていきました(^^)/
また来てね。。。
1月10日から放映がはじまったNHK「真田丸」
珍しく母が見たいと言ってたものですからぁー
一緒に(^-^)
主役を演じるのは堺雅人さん!
いろいろな賞を取られている俳優さんですねぇー
演技派と言われている方らしいです(^^)
TVはほとんど見ませんのでぇー
一回目の出来ですよねぇー
軽妙なテンポです、名の知れた俳優さんが今回は大勢出演しているようです♪
何回目からか以前のような小説家の作品に脚本をの形でなくてぇー
NHKのオリジナル本になってから、つまらなくなったと聞いています(-_-)
それでぇー
武田の騎馬隊として後世に名が残っていますがぁー
滅びる時ってもろいんですね(^_^;)
側近の裏切りが相次いでぇー
気の毒な武将の印象を感じました!
でも武田の騎馬隊って、実在したかどか謎らしいですぅー
織田信長の長篠の戦、近代兵器の登場として語り継がれてますね!
これも実際にあったのかどうか?
発掘調査が行われた時に、考えていたよりも銃弾が残っていなくてぇー
妙に感じたと言う話ですぅー
この当時貴重な金属でしょうから、掘り返した人がいたのではないか?
そんな風に思いましたが(-_-;)
歴史って、言い伝えは確かにあっても、もっと小規模だったりしてぇー
これがロマンなんでしょうか?