2015年を振り返ってぇー | orizuruブログ

orizuruブログ

保護した仔猫の成長記録♪生死をさ迷って・・・

お正月飾り、もう付けた方もいらっしゃるかもしれませんねぇー
ゆきとこは例年、門に松と輪飾りを付けていたんですけども。。。
外猫ちゃん達がまだ大人になりきっていない事もあって、今回は中止しましたぁー
たぶんお正月までに引っ張られて、取られてしまいそうなんですもんっ(-_-;)
それで外は玄関飾りのみに。。。



シクラメンとパンジーのハンギング
後でグリーンも少し入れてみましたぁー



早かったですね、一年が過ぎて行く速度!
もう少し余裕を持って、毎日を過ごしたいのですがぁー
今年一年を振り返ってみると。。。

家の中が動物園と化した

この言葉に尽きますねぇー
デーモン一家の5匹
立派な大人の猫ですから、場所を取りますぅー
朝、目が覚めると時計を見て飛び起きてぇー
家の中を走り回りながら用事をこなして(-_-;)
たぶん母と二人の生活だったら、こんな事もないのでしょうがぁー

実際多頭飼いって、かなり大変ですぅー
夕べChristmasケーキを食べながら、母が「結構統率できているわよ」
そう言ってくれましたぁー
ゆきもデーモン一家、みんなよく言うことをきいてくれていると思いますぅー

ブラッシングが大好きですからぁー
順番を守って、自分の番まで待っていてくれますね!
お部屋を出て行く時に、みんなの目がいっせいにこちらを向いてぇー
もういっちゃうの?
そんなもの言いたげな雰囲気なんですぅー
もっと遊んであげたいのに、時間がなくてゴメンナサイ。。。
性格のいい子にみんな育ちましたぁー
自分達のことを猫とは思っていないのかもしれませんねぇー

外猫ちゃん達も随分と大きくなりましたぁー
プリンはあれから、もう一度具合いが悪くなってしまい心配しましたがぁー
まわりを暖かい環境にしてあげたら、自力復活、偉いです!
今日は木登りしてます(^_^;)
懲りないねぇー
お夕飯をあげるとそれでその日のお食事は終了するんですがぁー
夕べだけは10時頃、みんな外で濡れながら遊んでいて(>_<)
特別にChristmasですから、猫缶をあげましたぁー
デーモン達はすでにスヤスヤ

猫缶は一日18缶必要でぇー
それとカリカリもあげています!
一週間に一度の缶のゴミ出し日には45リットルの袋が2袋、いっぱいですぅー
ネットスーパーさんがひっきりなしに缶詰を運んで来てくれてます(>_<)
これから外猫ちゃんには試練の冬、さぶさ、飢え、病気など。。。
この冬をどうにか乗り切って、来春を迎えて欲しいものです


今年一番びっくりした事を。。。
UFOです
電脳界放浪猫さんへの内レスに少し書きましたがぁー
子供の時に父と見た物体がなんだったのか?
ずっ~と気になっていたんですぅー
それが今年偶然にも分かって、もっと早くに検索をかければ良かったのに、スローねぇー

銀色の球体が窓を開けたら、手の届くところに浮かんでいたんですぅー
驚きました、上から吊るしているロープらしき物はありませんし(@_@)
子供心に何これ?
見ているとその球体がぐるっと回って、窓のような物がこちらを向きましたぁー
真昼の真っ青の空の下、オレンジに光輝く窓の中。。。
この光源のもとって?
じっと見られている感じがして、だんだんと怖くなってしまい(-_-)
階下の父を呼びましたぁー

再びくるっと回転すると水平に飛んで行ったんですぅー
樹木があるとふわっと飛び越えて飛んで行く様、忘れられないですね!
天文クラブに所属していたゆきは、これでより一層宇宙に興味を持ちましたぁー
検索した時にはアンテナがついていた画像があったんですけども。。。
ゆきが見たのは上に二本ついてましたねぇー
ネットでお借りして来ました画像、こんな感じの球体ですぅー



横浜は結構飛んでいると思いますぅー
横浜スタジアム上空を低空で飛んでいたUFO!
木立から見え隠れしたその船体には下の方に車輪のような物がついていましたぁー
着陸するのかと思えるぐらいに低かったんですぅー
でも不思議に思えたのは、翌日新聞にも載らなかった事でぇー
よく言われている事に見える人、見えない人、気が付く人、気が付かない人。。。
どうなんでしょうかね?
その晩UFOを見たのは車に乗りながら見た、ゆきの家族だけだったのでしょうか?

今年一年、コメント頂きました方、お寄り頂いた方達に深く感謝致しますぅー
来年も皆さまに幸多かれとお祈りしております(^^)/
ありがとうございましたぁー
ランさんのこの写真で失礼致します!



orizuru iris