デーモン・ランさんの仔猫、定期健診に行く | orizuruブログ

orizuruブログ

保護した仔猫の成長記録♪生死をさ迷って・・・

先日の台風が去った朝、大きな声でウグイス君が鳴いていると思ったらぁー
バックコーラスに蝉の声!
微妙な季節感のズレを感じましたねぇー
どっちかにしてほしかった(^_^;)

一昨日の夕方に動物病院へ行って来ましたぁー
お天気が非常に悪くて、心配したんですけどもっ。。。
なにせ7匹、移動も大変ですぅー
大きいキャリーバッグと小さいバッグにわけて(汗)
最近は久しぶりにリュック姿、両手ふさがってますからぁー

いつも予約タクシー、家の前までは来てもらえない道路環境ですぅー
雨が降ったらOUT!
でも今回は工事もあって、もっと遠くまで歩く羽目に(>_<)
道がない!
猫を抱えて通れない状態でぇー
行きも帰りも悪戦苦闘、重機を使わないもっと別の方法はないのでしょうかね?
完全な道路封鎖状態ですぅー


二週間ぶりに診て頂きました(^.^)
平均体重480グラム
デーモンのお気に入りのアンが一番大きくてぇー
あの仔を四六時中抱いて授乳してますからぁー
子供の時に抱いてたぬいぐるみのように、抱きしめて離さないんですぅー
生育の心配していたラッキー(黒色)
怪我で爪が数本ないことが分かりました、ごめんねぇー
もっと良く観察してあげればよかったのに(/_;)
気がつかなかったんですぅー
それでジャックとラッキーの見守りを強化する事に!

デーモンもまだ熱があるみたいなので注射をして頂いてぇー
仔猫達も歯が生えてきましたから、ペースト状の缶詰を頂いてきました
目のまわりのただれ、目ヤニは風邪をひいたのかもと?
暑かったので、クーラーが25度設定だったのがいけなかったのか?
先生のお話だとだいたい28度ぐらいが良いのだそうですぅー

診察して頂いてぇー
ほっとしました(^^)v
そしてぇー
どの仔も爪が伸び放題で(@_@)
先生にそれぞれ体重測定、目薬の投与、爪切り、缶詰まで食べさせて頂いてぇー
もう丁寧で細やかな診療には頭が下がりました!
優しく接して頂けるのも嬉しい事ですぅー

待合室でも飼い主さんどうし、お話したりと和気あいあいの雰囲気
評判の良い混む病院ですけども、遠くからも来られるのが分かりますぅー
ネット検索して伺い、デーモン・ランさんはとてもお世話になっています(^^)
医療設備の整った好感度の高い病院で診て頂きたいのは、皆さん同じだと思いますねぇー
帰り際、先生ご夫妻の笑顔に感謝しています!
タクシーまでキャリーバッグを運んで下さる奥様、いつもありがとうございますぅー
もしこちらの病院へ来られなかったら、この仔達は育てられなかったと思います。。。

本日のワンショット



家に帰って来たら、予想外の喜びようでぇー
わかるんでしょかね?
仔猫達のはしゃぎ様たらなくて
そして、全員沈没!
疲れたのか、ぐっすりと眠ってしまいましたぁー



漸くと長崎から発注した鯖が到着
「デーモン姫、お待たせ致しました」
焼いてる時から、もう大変ですぅー
半身全部を食べて、ランさんも熟睡(^.^)
残しておいてくれなかったのね。。。