ゴールデンウィーク♪最終日。。。
今年はどこにも行かれなくてぇー
お友達のお誘いも失礼ながら(-_-;)
ごめんねぇー
ゆきはどちらかと言うとDIY女子なのかもしれません?
家の修理は一手に引き受けてますからぁー
セメント、簡単な大工仕事にペンキ塗り、電気器具などおもに補修作業を頼まれてしまいます!
デーモンも大きくなってくれましたからぁー
あの仔が壊したり、破いたり、傷をつけてしまった部分の補修をさせられててぇー
母に約束させられた通りに業務を進めています(^_^;)
どこも行かれないじゃん(汗)
でも「きれいになったわね」この言葉は嬉しいですぅー
障子は貼り替えればいいのですがぁー
問題はレースのカーテン、大きな穴を開けられてしまい(>_<)
困ったなぁー
後、襖紙って売っているのかしら?
これって、検索しかありませんね。。。
夕べからの雨で花が散ってしまい、道路を掃いていた時に!
小さな生き物が動いているのを見つけてぇー
なにかしらぁ?
よ~く見るとどうもカニらしいんです♪
ゆきとこのお庭には沢ガニが生息しているのですけどもっ。。。
この色のカニは一度も見た事がなくてぇー
茶色っぽい、この小さなカニ君!
早速調べてみましたぁー
やっぱり沢ガニなんです(^^)v
子供の時から見つけている白、ブルー、赤っぽいのとは違ってぇー
この辺の水質が変わってきたのかしら?
そんなん思いましたぁー
もともと水路がたくさんある地域だったので、今も生息しているんですね♪
来月は梅雨、沖縄が梅雨入りしたそうですぅー
赤紫色のテッセンも咲いて、菖蒲のつぼみが一段と大きくなりました(^.^)
紫陽花の花芽も♪
季節は夏へと向かっているのですねぇー
箱根うつぎが咲いているのを発見!
6月頃に咲くのが、もう?
花の咲く時期が毎年どんどん早まっていますねぇー
本日のワンショット☆
ちょっと冷たい風が一日中吹いてましたぁー
敏感なランさんはお気に入りのミッキーの毛布に潜り込んでしまい!
猫を見ているとお天気が分かるようですぅー
彼女の最近好きな事ってー
和室の照明器具の紐に飛びついてキャッチ、明りをつけてしまうんです(*_*)
技を磨いてます。。。