STAP細胞はあるのか? | orizuruブログ

orizuruブログ

保護した仔猫の成長記録♪生死をさ迷って・・・

科学雑誌のネイチャーに掲載された論文!
今、本当にSTAP細胞は存在したのか?
問題がクローズアップされてますねぇー
最初に報道された時から、大丈夫かしら?
そんな疑念が湧いていたものですから。。。
男性看護師による論文騒動事件もありましたし(汗)
現在本人は精神的に状態が思わしくないらしいですねぇー


小保方晴子研究ユニットリーダーら14人の研究者が著者として名前を連ねた論文です!
事の真意が分かりません、どうして?
研究倫理の欠如が呟かれていますぅー
誰もおかしいとは思わなかったのか(^_^;)
例え分業と雖も妙なお話でぇー
理化学研究所の責任も大きいです!



他人の論文からのコピーや画像の切り貼りと。。。
やってはいけない事を知らなかったとは(-_-;)
他者からの盗用は剽窃ですし、STAP細胞の存在を証明するデータ画像の修整に関しては論外ですぅー


たぶん彼女は日常茶飯事にかなり以前から、やっていた事でしょう(-_-;)
習慣になってしまった行為に対してぇー
違和感はなかったのでしょうね(汗)
ネットに行けばいろいろと盗用可能な論文もありますし(汗)

だいたい大学などでも、決められたページ数の論文提出などの時には嵩を増やす為にされてますねぇー
大学の図書館で書籍を調べていてぇー
棒線、ルビ、添え書きと丁寧に書き込みしてくれている先達の足跡。。。
この癖が研究者になっても直らなかったのかもしれませんねぇー


実際にあったのか?
STAP細胞!
今のところ、理化学研究所で同様な方法でも作成できないそうですからぁー
根底の部分から一層疑惑が深くなる状態です(*_*)


好意的に解釈すれば、こう言った研究は世界中で競われています、一秒でも先に発表したいのが本音です!
出来たと勘違いしてしまったとか?
その立証を他の研究者の方達にお願いした訳でぇー
そうでないと唯の詐欺(>_<)
困りますねぇー
後に続く真面目な研究一筋の方達にとっても。。。