いつもオリビア刈谷店ブログ
ご訪問頂きまして
有り難うございます

8月6日
広島平和記念日 / 広島原爆忌

1945(昭和20)年8月6日午前8時15分、
米軍のB29爆撃機「エノラ・ゲイ」が
広島市上空にて世界で初めて
原子爆弾を投下しました。

リトルボーイと名付けられた
ウラン235型の原子爆弾は、
高度約600mの上空地点で核爆発を誘発。
核爆発の影響で周辺の地表温度は
3,000〜4,000℃にも達し、
爆心地では最大風速440m/秒とも
言われる爆風を発生させました。

爆発熱線の影響を直に受けた市街地は
一瞬のうちに壊滅し、約15万人もの命が
原爆によって奪われる惨状となりました…。
爆心地から数km離れた場所の人々も
原子爆弾投下後に降る放射性をはらんだ
特有の黒い雨の影響で
健康被害を患うこととなりました。。
黒い雨による被害の実態解明は
今なお続いており、
原爆が投下されたという歴史的悲劇から
目を背けないためにも
犠牲者の霊を慰め、世界平和を祈り続ける
目的で記念日が設けられております。

例年8月6日には
広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式
が広島平和記念公園で催されるほか、
市内の各河川では灯篭流しが
行われており各地で
原爆慰霊祭が行われております。

☆☆☆

原子爆弾の投下によって
ヒロシマの多くの方々の命が奪われ
傷を負い、痛い 苦しいおもいをされ
今、現在も続いていることを
戦争の経験のない私ですが考えさせられ
こちらも痛い苦しい気持ちになります。
誰も望んでない戦争だと思うのですが
世界の中で今も紛争・戦争があるという現実は
傷を負った小さな子どもや方々の
映像を見るたびに
なぜ?の疑問と悲しくなります。
紛争や戦争で命が奪われ
痛い苦しい傷を負うことのない
平和な世界を望みます。

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

SUMMER SALE 
Max 50%OFF 













え~  
こんなに~🎵
テンションあがるぅ~😆💕
お得なSALE 商品
まだまだありますよ爆笑


★★★
アピタ刈谷店2階
オリビア