いつもオリビア刈谷店ブログ
ご訪問頂きまして
有り難うございます

2月24日
クロスカントリーの日

1977(昭和52)年2月24日、
クロスカントリー(スキー)競技の
ルール統一後初となる大会が
イギリスで開催されたことにちなんで
記念日が設けられております。

「クロスカントリー」という単語は、
一般的に原野や自然林を
活かしたコースで行われる
陸上競技を指しており、
山間部で行われる中長距離のマラソンや、
自転車レースの競技
を指す言葉として使われております。

クロスカントリー(スキー)は
ノルディックスキーに分類される一種で、
走法により
クラシカル走法
スケーティングによる推進禁止
フリー走法
走法技術に一切の制限がない
の2種類があり、
ルール統一後は上記2種の走法を
スタート方法や種目内容によって
競技を8形式に分類し使い分ける
ようになっております。

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ









春物アイテム入荷してますよ
風は冷たいけど
日差しは暖かいネ



今日のおにぎり
2月24日
鮭フレークとほうれん草のおにぎり
材料
ご飯
ほうれん草
鮭フレーク
白ごま

作り方
①ほうれん草のお浸しは軽く
水気を切っておく
②ご飯とすべての材料を
混ぜ合わせておにぎりにする

★★★
アピタ刈谷店2階
オリビア