いつもオリビア刈谷店ブログ
ご訪問頂きまして
有り難うございます

2月1日
重ね正月 / 一夜正月

2月1日は
厄年の人のための2回目の正月
とする向きがあり
重ね正月や一夜正月とも
呼ばれております。

2月1日をその年の2度目の元日と
捉えることで、
歳をひとつ多く取ったと仮定し、
厄年を早くやり過ごそう
とする考えから来た風習と
なっております。
そのため地域によっては
年かさねとも呼ばれ
独自の催しが行われております。

厄年は
厄災が自身に降りかかる年
と言われ、一般的には数え年で
男性
25歳・42歳・61歳
女性
19歳・33歳・37歳
のそれぞれ3回ずつあるとされております。

厄年の考えや行いに関して
科学的根拠は全くないものの、
平安時代にはすでに
厄年の考えが存在しており
地域差もあまりなく、
全国的に根強く信じられているのは
割と珍しい風習となっております

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

Winter SALE 
MAX 50%OFF 

アピタ刈谷店2階
オリビア