いつもオリビア刈谷店ブログ
ご訪問頂きまして
有り難うございます
9月8日
ハヤシの日
ハヤシライス
書籍を扱う丸善株式会社
(現:丸善ジュンク堂書店)の
創業者でもある
早矢仕(はやし)有的(ゆうてき)氏が
考案したとされるハヤシライスを、
より多くの人に親しんでもらうことを
目的に同氏の誕生日にちなんで
株式会社丸善ジュンク堂書店が
9月8日に記念日を制定しております。
1837(天保8)年9月8日
西洋料理に明るかった早矢仕有的氏は、
当時日本を訪れていた外国人と
交流があり彼らへ
ビーフシチューに似た料理に
ご飯を添えて振る舞っていたそう。
これが外国人の間で評判となり
グレイビーポット
Hayashi’s rice
訳ハヤシさんのご飯
と呼ばれ広まっていくこととなりました。
この広まりはいつからか
グレイビーポット
ハヤシライス
として多くの日本人にも
親しむようになり、
街のレストランのメニューにも
載るようになったとされております。
諸説あり
その経緯から一般的に
カレーライス
ルーがベース
ハヤシライス
デミグラスソースがベース
と名称は今日でも区別されております













☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日のおにぎり
9月8日
ツナマヨとかおりのおにぎり
材料
ご飯
三島食品「かおり」
ツナ
マヨネーズ
作り方
①ツナは汁気をよく切って
マヨネーズを混ぜる
②ご飯に三島食品「かおり」を
混ぜ合わせて、真ん中に①を
挟みおにぎりにする
★★★
アピタ刈谷店2階
オリビア