いつもオリビア刈谷店ブログ
ご訪問頂きまして
有り難うございます
7月19日
やまなし桃の日
「百」は「もも」とも読むことと、
平年では7月19日が
1月1日から数えて200日目で、
百の倍数となることから、
桃の出荷量日本ーを誇る
山梨県の山梨果樹園芸会が
7月19日に記念日を制定しております。
桃は
約6,000年前に中国から伝わった
とされておりますが、基本的に
観賞用
薬用
での利用がほとんどでした。
今日のように桃の果肉を
楽しむようになったのは
江戸時代に品種改良が進められ、
明治期以降に外来種との交雑に成功してから
とされております。
また、桃の中心にある大きな種の中には
アミグダリン成分を多く含む
生薬桃仁(とうにん)があることから
血液の粘度が原因で循環が滞る
血滞(けったい)の改善が期待できる
と考えられており、
咳止め
産後むくみ
婦人病の改善
に活用されておリます。
また、古代中国において桃仁は
邪気を祓い不老長寿を授けてくれる
仙木、仙果、仙薬として利用されていた
経緯もあり、桃の
種
果肉
花
を含めて貴重な品の代名詞としても
用いられております。














今日のおにぎり
7月19日
レモンとバターライスのおにぎり
材料
ごはん
玉ねぎ
しいたけ
バター
コンソメ顆粒
スライスレモン
作り方
①玉ねぎとしいをみじん切りにし、
バターで炒める
②ご飯とコンソメ顆粒、①を
混ぜ合わせる
③ご飯を手に取り、おにぎりにして
上にスライスしたレモンをのせる
★★★
アピタ刈谷店2階
オリビア