いつもオリビア刈谷店ブログ
ご訪問頂きまして
有り難うございます
5月6日
コロッケの日
【コ(5)ロ(6)ッケ】の語呂合わせにちなんで、
冷凍食品などの製造・販売事業を
展開している株式会社味のちぬやが
5月6日に記念日を制定しております。
コロッケは元々フランス料理の
前菜のひとつでもある
クロケット
が始まりとされております。
表記croquette
フランス語で
言葉:croquer
意味:バリバリ食べる
という動詞。
文明開化の明治期に日本へ伝わった際に
「クロケット」が訛って
コロッケ
になったと言われております。
日本へ伝わったコロッケは洋食の代表格として
大ヒットし、大正期には
大正の三大洋食
のひとつに数えられるほど
親しまれておりました。
※コロッケ
※とんかつ
※カレーライス
その後コロッケは日本独自の進化を遂げ、
近年では
日本料理のひとつとして海外でも紹介される
ケースが多く、諸外国でも
Korokkeコロッケ
の名で親しまれております。











