いつもオリビア刈谷店ブログ
ご訪問頂きまして
有り難うございます
2月8日
〒マークの日
1887(明治20)年2月8日、
郵便マークとして〒の使用が決定したことに
ちなんで記念日が設けられております。
郵便マークが決定されるまでの
流れには諸説あり、
当時郵便事業を管轄していた逓信(ていしん)省が
「逓信」の「テイ」と読み方が同じで
字が簡素化される
甲乙丙丁の「丁」を郵便マークにしよう
と決定。
しかし、その旨が発表されると
「丁」は、アルファベットの
「T」に似ていて紛らわしい…
との意見が相次ぐことに。。
加えてアルファベットの「T」の字は、
国際郵便において
郵便料金不足のマークとして
万国共通で既に使用されていたことから、
誤解を招きやすい「丁」マークを改め
逓信省をカタカナ表記にした「テイシンショウ」の頭文字テをイメージした
デザインから〒になった、
との説が有力視されております。













ブラウス
春のおしゃれアイテムですね
たくさん入荷してますよ
ベストやジレとも
相性バッチリです。
まだ、寒いから~っと思いがちですが
人気があります。
お早めに見に来てくださいね✨
今日のおにぎり
2月8日
韓国海苔とチーズのたぬきおにぎり
材料
ご飯
韓国海苔
プロセスチーズ
天かす
めんつゆ
作り方
①天かすにめんつゆをかけておく
②プロセスチーズは1cmの角切りにし、
韓国海苔は小さくちぎる
③ご飯とすべての材料を
混ぜ合わせておにぎりにする
2月9日
まるごと唐揚げのマヨおにぎり
材料
ご飯
唐揚げ
大葉
マヨネーズ
板海苔
塩
作り方
①ご飯に塩をふり、おにぎりを作る
②真ん中にくぼみを作り、大葉・
マヨネーズ・唐揚げの順にのせる
③形を整え、おにぎりの側面を
板海苔で巻いたら完成
★★★
アピタ刈谷店2階
オリビア