新年明けまして
おめでとうございます
1月1日
新年始めの日。
1948(昭和23)年に施行された「祝日法」により、1月1日は
その年のはじめを祝うための国民の祝日
として制定されております。

祝日法で定められる以前は
新年という祝日になっており
「四大節」のひとつとされておりました。

四大節
また、1年のはじまりとなる1月1日は
新年日  しんねんび
大正月  おおしょうがつ
元日  がんじつ
元旦  がんたん
元朝  がんちょう
などいろいろな呼び方があります。

一般的に
三が日
1月1日〜1月3日
お正月
門松が飾られる1月1日〜
1月7日前後までの期間
として区分されており、
お正月の間に祝うお屠蘇 (とそ)には
1年間の邪気を払い、
無病息災で過ごせることを祈願する
意味が込められております。

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ





新春初売り・福袋
先着10名様限定
マイセレクト福袋

お知らせ
1月1日(月)~3日(水)まで
UCS カード・majica donpen card 
クレジットお支払い分
ポイント10倍
お得にお買い物できちゃいます🎵

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



今日のおにぎり
1月1日
黒豆煮とクリームチーズのおにぎり
材料
ご飯
黒豆煮
クリームチーズ

作り方
①クリームチーズは手で小さくちぎる
②ご飯とすべての材料を
混ぜ合わせておにぎりにする

1月2日
なめ茸とコーンのおにぎり
材料
ご飯
なめ茸
冷凍コーン

作り方
①ご飯とすべての材料を
混ぜ合わせておにぎりにする

★★★

アピタ刈谷店2階
オリビア