いつもオリビア刈谷店ブログ
ご訪問頂きまして
有り難うございます

10月10日
「まぐろの日」

第45代聖武天皇のお伴で
明石に赴いた山部赤人が、
726(神亀3)年10月10日に
まぐろ漁を称えた歌を詠んだ
とされる内容が『万葉集』に記載されている
ことにちなんで、
日本かつお・まぐろ漁業協同組合連合会が
記念日に制定しております。

回遊魚の代表格として
古くから日本人に親しまれているまぐろは
大トロ
中トロ
トロ
の人気部位以外も美味しく食べることが
できることから、様々なまぐろ調理の
活用法などが紹介されております。

余談
まぐろは漢字で鮪と書きますが、これは
エラ呼吸で水から酸素を取り込むんでおり、
窒息死を防ぐためにいろんな海流を
泳ぎ続けている特性があり、
どこの海にもいる(≒有る)魚
という意味合いから
鮪  まぐろ
の字が充てられたとされております。


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ








ニット
朝夕が冷え込んで寒いと
感じるようになりましたね!
ニットのご用意はいかがでしょうか
無地のカラーニットは
柄のジャケットやスカート、パンツに
最適ですよ  💮

グリーン
ホワイト
ネイビー
サーモン

アクリル  60%
ウール  40%

10890円   税込み

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




今日のおにぎり
10月10日
ポテサラおにぎり
材料
ご飯
ポテトサラダ
乾燥パセリ

作り方
①ごはんに塩とパセリを混ぜる
②ご飯をデニム取り、真ん中に
ポテトサラダを包んでおにぎりにする

10月11日
福神漬けとチーズと大葉のおにぎり
材料
ご飯
福神漬け
プロセスチーズ
大葉

作り方
①大葉は千切りに、プロセスチーズは
1cmの角切りにする
②ご飯とすべての材料を混ぜ合わせて
おにぎりにする

アピタ刈谷店2階
オリビア