いつも刈谷店ブログ
ご訪問下さいまして
有り難うございます。

本日22年前9月11日
午前午前8時46分~午前10時28分
ワールドトレードセンターとペンタゴンに激突爆破
2001年9月11日朝(現地時間)、マサチューセッツ州ボストン、
バージニア州ダレス(ワシントンD.C.近郊)、
ニュージャージー州ニューアークを発った4機の旅客機が、
モハメド・アタを中心とするアラブ系の集団によって
ほぼ同時にハイジャックされた。
彼らは操縦室に侵入し、操縦士を殺害した後、
自ら操縦して、2機(アメリカン航空11便、ユナイテッド航空175便)を
ニューヨーク・マンハッタンへ、
残り2機(アメリカン航空77便、ユナイテッド航空93便)
をワシントンD.C.へ向かわせたなお、乗っ取られた4機のうち2機が
米ボーイング社製のボーイング767型機で、
残りの2機がボーイング757型機である。
この2種類の機体は、運行する航空会社の操縦士に互換性を持たせるために、
操縦室の操縦システムは基本的に同じ物が使われており、
いずれも2人のみで操縦できるため、
意図してこれらの機体が運行されている便が選択され
ハイジャックされたと考えられている。
また、実行犯のリーダー、モハメド・アタをはじめとする
一部のハイジャック犯たちは、アメリカ合衆国内に
ある民間の航空学校(ホフマン飛行機学校)で 
小型機の自家用操縦免許を取得した後に、
これらの機体の操縦方法を事前にフライトシミュレータで
訓練していたことが明らかになっている
これら4機がいずれも北米大陸横断ルートという、
アメリカ合衆国国内線の中では長距離飛行に入るルートを
飛行する便であったのは、長距離便のために燃料積載量が多く、
衝突後の延焼規模を多くすることを狙ったと推測する者もいる。
なお、ハイジャックされて激突・墜落させられた
旅客機の乗客・乗員は全員死亡している
実はこの時私の前のお店で一緒に働いていた同僚で
後に私の今の会社に紹介して入社した女子が
フロリダのディズニーに行くためにアメリカに向かっていました
空からの景色が中々変わらなくと思っていたら
飛行機のアナウンスで
「アメリカの空港で事件がおき空港が全面封鎖
されているため当機は日本に戻っております。」
とのアナウンスだったそうです。
私も聞いていたので心配でした。
この様に自分達の思想を通そうと
関係の無い人まで巻き込む必要があるのか?
この時日本人の方も多く亡くなり
何よりも地元の消防士の方343人や法執行官72人が消火や救命の為に
2,996人(被害者2977人+実行犯19人)と沢山犠牲となり
負傷者25,000人以上でした。
これを契機にその後アフガニスタン戦争が勃発となりました。
亡くなられた皆様に哀悼の意を込めて
負傷された方々の中にはまだまだトラウマなどで
治療を続けていらっしゃる方にはお見舞い申し上げます。


ここからは刈谷店ブログです。
中々お天気が安定しませんね。
だから今日はお洋服ではなく
秋の新作バッグご紹介します。
ちょっと高級感のある素材使用













如何でしたでしょうか?
洋服を考えるとき
バッグや靴も同じ位大事ですよね。

是非ご来店下さいませ。
お待ち致しております。
刈谷店独自のインスタグラム始めましたよ。
見てね!
見てね!
見てよね!
閉店時間が21時に戻りました。
お仕事帰りにお立ち寄り下さいませ。
アピタ刈谷店2階
Orivia
heartisland