いつもオリビア刈谷店ブログ
ご訪問頂きまして
有り難うございます
4月9日
「大仏の日」
天平勝宝4年4月9日に
奈良県にある東大寺にて
大仏様開眼供養が行われたことに
ちなんで記念日が設けられております。
東大寺の大仏は745(天平17)年に
聖武天皇の発願にて制作が開始され
大仏様
座高
:16m
顔の長さ
:5m
目の長さ
:2m
の規模で建立されました。
完成後は
大乗仏教における仏様のひとつであり、
華厳経において中心的な存在
とされております。
また、
正式名称
東大寺盧舎那仏像
で、
銅造盧舎那仏坐像
どうぞうるしゃなぶつざぞう
として国宝に指定されております













ジャケット
羽織るのに丁度いい着丈
バンツにもOK
スカートにもOK
重たく見えない!
パワーネットが
可愛い&カッコいいを
叶えてくれるジャケットです。












今日のおにぎり
4月9日
無限ピーマンおにぎり
材料
ご飯
ピーマン
めんつゆ
塩こんぶ
ツナ
白ごま
作り方
①ピーマンは細切りにしてめんつゆをかけ、
ラップをして500Wの電子レンジで
約1分加熱する
②ツナは汁気をよく切っておく。
③ご飯にすべて材料を
混ぜ合わせておにぎりにする
4月10日
鶏ミンチの3色おにぎり
材料
ご飯
鶏ひき肉
卵
絹さや
砂糖
しょうゆ
作り方
①鶏ひき肉は砂糖としょうゆで甘辛く炒める。
卵は砂糖を加えて炒り卵にする
②絹さやはゆでて小さくカットする
③ご飯とすべての材料を混ぜ合わせて
おにぎりにする
4月11日
韓国海苔とちくわとチーズのおにぎり
材料
ご飯
韓国海苔
ちくわ
プロセスチーズ
作り方
①ちくわは輪切りにし、プロセスチーズは
1cm角切りにする。韓国海苔は
小さくちぎる。
②ご飯とすべて材料を
混ぜ合わせておにぎりにする
4月12日
たくあんとツナマヨのおにぎり
材料
ご飯
たくあん
ツナ
白ごま
マヨネーズ
塩
作り方
①みじん切りにしたたくあんと、
汁気をよく切ったツナ、マヨネーズを
和える
②ご飯に塩と白ごまを混ぜ、
真ん中に①をのせておにぎりにする
★
アピタ刈谷店2階
オリビア