いつもオリビア刈谷店ブログ
ご訪問頂きまして
有り難うございます

3月6日

「啓蟄」

啓蟄に該当する日は定気法に
基づいて決まるため、
年によって日付けが異なります
季節の変わり目を表す
二十四節気のひとつで、定気法にて
太陽黄経が345度のとき
と定義されており、
2023(令和5)年は3月6日が
啓蟄(けいちつ)」に該当します。

冬眠をしていた地中の虫が、
春の陽気に誘われて這い出してくる
ことからその名が付いております。

漢字に含まれる意味
:ひらく
:虫が土の中に閉じこもる様


チューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジ





シャツ  +  ジレ
ジレの縦長効果で
スッキリ、スタイルアップ!
お腹周りもカバーできますグラサン






ベスト🦺をIN  して、
色をプラス
温度調節にもGOOD⤴️






重ね着風・丈長です
シャツにベストを重ね着したような
一枚のカットソー
深いVラインがスッキリ
キレイに見せてくれます

チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄

今日のおにぎり
3月6日
菜の花とツナと卵のおにぎり
材料
ご飯
菜の花
ツナ
マヨネーズ
白ごま
砂糖

作り方
①ツナは汁気をよく切って
マヨネーズと混ぜる
②菜の花は2分程度ゆでて
水気を絞り、一口大にカットしたら、
①と混ぜ合わせる
③卵に砂糖を加えて炒り卵を作る。
④ご飯とすべての材料を
混ぜ合わせておにぎりにする

3月7日
アスパラガスとベーコンのおにぎり
材料
ご飯
アスパラガス
ハーフベーコン
塩こしょう
白ごま
バター

作り方
①ベーコンは小さく、アスパラガスは
一口大にカットして、バターをひいた
フライパンで炒める。アスパラガスには
塩こしょうをかける。
②ご飯とすべての材料を
混ぜ合わせておにぎりにする

3月8日
サバ缶と大葉のおにぎり
材料
ご飯
サバ水煮缶
カルディオリジナル
ザバ缶deご飯焼きさばご飯の素
大葉
白ごま

作り方
①ご飯2合分を炊く準備をし、水気を切った
サバ缶と焼きさばご飯の素を
一緒に炊飯器に入れて炊く。
②大葉を千切りにし、ご飯が炊けたら
白ごまとともに混ぜて
おにぎりにする


3月9日
明太子とコーンのおにぎり
材料
ご飯
明太子
冷凍コーン
バター
めんつゆ

作り方
①バターは常温に戻して
柔らかくしておく。明太子は
小さくほぐす
②ご飯にバターを混ぜ込む
③コーンを解凍する
④ご飯とすべての材料を
混ぜ合わせておにぎりにする



アピタ刈谷店2階
オリビア