いつもオリビア刈谷店ブログ
ご訪問頂きまして
有り難うございます
3月4日
「バウムクーヘンの日」
1919(大正8)年3月4日に
広島県物産陳列館(現:原爆ドーム)で行われた
ドイツ作品展示会
にて、カール・ユーハイム氏が
日本で初めてドイツの伝統菓子
「バウムクーヘン」の製造販売を
したことにちなんで、
製菓関連事業を展開している
株式会社ユーハイムが
記念日に制定しております。
バウムクーヘンBaumkuchen
という言葉は、
ドイツ語で
baum
:木
kuchen
:ケーキ
を意味する単語を
組み合わせた造語となっております。
バームクーヘンは
伝統的な作成方法が非常に特殊で、
且つ専門装置や技能を要するため
大変珍しく貴重な品だったことから、
本場ドイツでは
あまり一般的ではないそう。











