いつもオリビア刈谷店ブログ
ご訪問頂きまして
有り難うございます

1月15日
「小正月」

1月1日が
大正月  おおしょうがつ
とされているのに対し、
1月15日は
小正月  こしょうがつ
とされております。

が、地域によって
小正月の日付けや
時期は割とバラバラで
小正月は1月15日だけ
1月15日の前後数日間を含めて小正月と呼ぶ
としている地域がある他、

大正月
:1月1日〜1月7日
小正月
:1月8日〜1月15日
としている場合もあります。

また、正月にはおせち料理を作り
飾り物などの取り付け・片付け等で
忙しく働いた主婦を
ねぎらう意味で、1月15日を
女正月  めしょうがつ
と呼ぶ地域もあります。

ちなみに、
小正月の伝統行事としては
なまはげ
:主に秋田県
あまめはぎ
:石川県、新潟県など
かまくら
:北日本の降雪地域
などがあり、いづれも
1年の病気や厄を追い払う効果を
形にしたものとされております。

ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符






Final    Winter   SALE 
MAX 50%OFF 

嬉しい最終セール!
人気のダウンジャケットも
カシミヤニットも
50%OFF ラブ
今、買ってすぐ着れる
長く着れる商品が
たくさんありますよルンルン

買い足しして
お洋服のコーデを
楽しむのもいいね!

冬服のオシャレ
重ね着もいいよ➰💮

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


今日のおにぎり
1月15日
梅とチーズと大葉のおにぎり
材料
ご飯
梅干し
大葉
プロセスチーズ
白ごま

作り方
大葉は千切りにし、
プロセスチーズは1㎝の角切りにする。
梅干しは種を取り除て果肉を
小さくカットする。
ご飯とすべての材料を混ぜ合わせて
おにぎりにする


アピタ刈谷店2階
オリビア