いつもオリビア刈谷店ブログ
ご訪問下さいまして
有り難うございます。
今日は
今着たい❗
初夏迄着て頂ける女子におすすめ素材の
【サマーツィード】
ご紹介したいと思います。
えぇ???
ツィード??????
そうなんですツィードがおすすめなんですよね。
多分皆様ツィードってさぁ……?
……と言っても秋・冬のツィードでは無いですよ❗
春・夏用のツィードがあるのです。💖
【サマーツィード】
って言われています。💖🎵
サマーツィードとはここ最近流行のある春夏用のツィードの事
素材に麻を入れてみたり、
色も明るくなってます。
サマーツィードとは本来の持ち味である
サクサク感を活かした糸、織り方
そのまま踏襲した夏用ツィードの事。
春ツィードとも呼ばれ、春夏は明確には区別されていません。
通気性、吸汗性を重視し
麻や綿、絹やレーヨンと言った糸を多く使用している。
ファンシーヤーンで生地全体に軽やかさを出したり
光沢糸やラメ糸を織り込んだり
パステルカラーを多用した色合いにしたりと言った工夫が見られ、
春夏向きのある新しいスタンスからお洒落感を高める。
綿を多用したものはコットンツィードと呼ぶ事も。
冬になるとウールを使った生地で作られた
パーティや式典用のツィードのセットアップが出回り出します。
それが今度は素材を変えて1月2月に卒業式・入学式用等に
サマーツィード
又は
※ファンシーヤーンのスーツが販売されます。
お子様をお持ちのお母様にはウールでお探しの方は112月
夏用をお探しでしたら2月にお店をチェックされると
良いかもしれませんね。😆
捕捉※ファンシーヤーンとは?
サマーツィードの一部に含まれます。
(意匠撚糸、デザインをされた糸のことで
名前の通り、糸の表面に色や形状の加工をし
特徴こある表情や風合い、装飾効果を持たせた糸です。)
ではそれらの商品のをコーデしてアップします。
3月13日
重いものをみんな捨てると、
風のように歩けそうです。
高村光太郎(詩人)
色んな不要なモノを投げ捨ててみると
スイスイと歩けるのだろうね。
今日も皆様が楽しく1日をお過ごしになられますこと
また貴重なお時間をこのブログの為に
有り難うございます。
アピタ刈谷店2階
ORIVIA
heartisland