茨城No.1オリオンのブログ

茨城No.1オリオンのブログ

他では見れないオリオンをお届けします。

Amebaでブログを始めよう!
皆さんお久しぶりです。

新シリーズです。
【ハルナちゃんとユウタくんのいざこざ日記】
【佐藤くんの借金】
に続き、第三弾です。

これは僕が実際に経験したお話になります。

今、こうやって公の場に自身の周りの出来事や経験談を公開することで、少しでも誰かの何か教訓になればと思ってます。

一般的に倒産劇とは社長が無一文になりドン底からの復活みたいなドラマ仕立てのものが大半。

ですが、そこには間違いなく社長=会社を支える仲間達がいて、お客様がいた。

だからこそ僕は社長より下の人間達にフォーカスして話そうと思います。

そして、僕は今でこそ、良い経験だったと思うことができ、【ビジネス】に興味を持つことができました。

【給料】を頂く側にも、守るべきものがあり、将来のビジョンがある。
なんとなく働いて、なんとなくもらう給料の中にも幸せがある。
お金の為だと必死に働いて、自分の為にと働いても、結果的に周りを守る術になる。

まだまだ未熟で、社長の身近にいた1社員の、社会など知らなかった僕が経験した倒産劇の話をちょこちょこ出して行きます。

ではまた。