PTCパネルという温度センサーを見た。昔現役時代にパネルヒータを探したことがあったが、見つけられなかった。まだインターネットが盛んでなかった時代だ。
ここのところエアコンの暖房が効かずなおしたく思っていたが、これを使用すれば電気代が少なくっ暖房が出来そうだ。
12Vと110V用がある。流す電流で温度が決まり、最高温度に達すると流れる電流が少なくなる、これによって電気代が随分安くなるようだ。
作って見ようかな。
PTCパネルという温度センサーを見た。昔現役時代にパネルヒータを探したことがあったが、見つけられなかった。まだインターネットが盛んでなかった時代だ。
ここのところエアコンの暖房が効かずなおしたく思っていたが、これを使用すれば電気代が少なくっ暖房が出来そうだ。
12Vと110V用がある。流す電流で温度が決まり、最高温度に達すると流れる電流が少なくなる、これによって電気代が随分安くなるようだ。
作って見ようかな。
去年は命は持つかとひやひやして夜を迎えていた。朝起きると今日も生きれたと安心していた。
起きて歩くと宇宙を散歩しているみたいにふわふわとした感じで地に足がついていない感じがした。
そうこうしているうち一年が過ぎた。過ぎてみれば一年は短い。朝起きる度、存命に感謝していた。だって階段を上るに手すりが無くては上がれない。下りはもっと怖い。こんな感じが1年続いたら筋肉が少しついてきたのか階段が結構スムーズに上がれるようになった。
これならまだ色々な勉強が出来そうだ。今年の目標を設定しよう。
既にpythonは勉強し始めているのだが、今年はpythonとexcellのコラボを研究して見よう。
インターネットに繋がらなくなったトラブルがあった。年末になって突然インターネットサイトに入れなくなったトラブルがあった。
こういうトラブルで一般的にはルーターのトラブルであることが多いのでルーターの再起動を試みる。
pingでルーターにpingが届くか調べる。
届いていたらPCを再起動してみる。
後、facebookやyoutubeのアカウントが削除されているか確認する。これは別のPCから(別アカウント)繋げてみる。開けるようなら問題ない。
今回の場合聞いてみたらantivirusのアバストがインストールされているところに同じ働きのノートンを入れたために生きたトラブルであった。
しかしこの状態は昨年3月から続いていたようなので年末に急にトラブったのは一寸解せないがアバストかノートンのどちらかがプログラムを更新したことで起きたトラブルと思われる。
対処方法はアバストもノートンも削除して解決した。
windows10からはantivirussoftはマイクロソフトのディヘンダーが無料でやってくれるのでこのまま様子を見る。
マイクロソフトのディヘンダーは他のantisoftが入っていると機能しない。
道って人が歩くところだ
目的地に向かって歩くところだ
実際に歩くのも道だが、ここには柔道や剣道とか、茶道など修行の道がある
この修行の道には節目はあれど最終地はない
この道に入るにはよほど好きにならないと入れない
この道は日本にしかない
今はTVなんぞあまり見なくなりyoutubeばかり見ている自分。youtubeの中では大谷の話題と日本の自慢ばかりでる。
大谷が世界の英雄として扱われているのは嬉しいのだが、ノストラダムスの予言が当たっているのは怖いと思う。これがハルマゲドンが起こる前兆なのだ。
残るはキリストの予言の666が何なのか?
水による災害、中東(多分ウクライナを含む)戦争の始まりの予言。日本東北地方から現れる英雄。将軍と呼ばれるキムジョウンの出現。皆合っている。
最後は7日7晩太陽が見えなくなるという。これは隕石の衝突ではなく核兵器による現象であるが、歴史上の計算では4年~5年しか持たない。