
グワシです。
先月半ば、久々に丹沢に行ってきました。
今回のコースはほぼ以下のページのルート。
これにプラスして少しだけ足のばして塔ノ岳も登ってきました。

表丹沢登山ガイド 鍋割山コース

スタートは秦野戸川公園。
ここからの登山道は通称「バカ尾根」と呼ばれています。
なぜそんな名前が付いているかというと、単調な登山道が延々と続くため、
そんな不名誉な名前がついております。


こんな登山道が延々と全長約7km、標高差約1200mほど続きます。
このコースは登山者も多く、所々に山荘もあるので、
初心者でも登りやすいコースです。


まずは最初の目的地、塔ノ岳山頂。
ここは景色が良くて富士山もばっちり見えました。


山頂付近はまだ雪がちょろちょろ残っていました。

通常の靴でツルツルすべりながら歩いている方もちらほらいましたが、
この時期はまだまだ雪が残っている可能性があるので、
登山の際はアイゼン(すべり止めのスパイク)必須です。


次の目的地は鍋割山。
塔ノ岳に比べると景色は若干劣りますが、
山頂にある鍋割山荘の鍋焼きうどんは有名ですよ


これが非常に旨い!!!!
これ食べるためにまた登りたくなる事必至!
というわけで、今回はこの辺で。さよなら~
