
グワシです。
先日の連休は、山登りにでも行こうかなと計画していたんですが、
みなさんご存知の通り台風直撃!

なくなく断念したところ、午後から晴れて来たのでちょっくら厚木市内を散策。
厚木西部、多摩川球場近くの小野神社まで足を運んできました。


この神社の由来について記した石碑があったのでちょろっと読んでみると、
延長5年(927年)の『延喜式神名帳』にて
「相模国十三座(式内社)の内 愛甲郡一座小野神社」
と記されている記録があるとのこと。
ということは少なくとも1,100年近い歴史があるんですね~

現在の社殿は昭和43年に建てられたということで、見た感じは割と新しいですね。

今回はあまり時間も無かったので訪れたのはここだけでしたが、
神社の入り口近くにある看板をみると他にもたくさんの見所が!

じっくり時間かけてふるさと探索も良さげですね~
では、また会う日まで!さよなら~
