生グレサワーが注文できなくて・・・・ | 新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

神奈川の「嬉しい」「楽しい」「お得」をギッシリと詰めた地域情報サイト・オリコミクスのスタッフが綴るスタッフブログです!評判の名店、名所、さらにはイベント、お祭レポートまで♪現地からの生の声でお送りします(^ー^)

だいぶ遅れましたが、
あけましておめでとうございます
・・・(;´Д`)ウウッ…

今週は「お酒が友達」あずの出番です。

皆さん、今年のお正月は何をして過ごしてましたか?

まあ、お正月なんで皆さんも多少のお酒は飲まれたことと思います。
逆に正月に酒飲まない人が稀ですよね?

お正月くらいは昼間から酒飲んでても怒られませんからね♪

まあ、僕も期待通りに飲んでいましたよ。
年末年始6日間の休暇があったんですが、4日間は飲み歩いてましたwww

飲んで寝て、飲んで寝ての繰り返しです。
はい、そーです。もうダメ人間まっしぐらです 糸冬 了..._〆(゚▽゚*)

元日早々、友人と3人で近所のチェーン店系居酒屋に飲みにいったんですが
3人でひたすらグレープフルーツサワーを頼み続けた挙句・・・、

「すいません、もうグレープフルーツがなくて・・・」

はい。店のグレープフルーツの在庫、全て消費してみました (。・x・)ゝ

最終的に伝票には
「生グレープフルーツサワー×50」の文字が・・・・
まあ、正月なんでそんなに在庫はなかったんでしょうが・・・。

しかも、飲んだの生グレープフルーツサワーだけじゃないし・・・。

つことで、今年も正月から血中アルコール度MAXで逝かせていただきます。


---------------------------------------------------------------------------------------

話は少し前、クリスマスの日の話になります。
クリスマスなんで、ちょ~とばかしオシャレーなお店へw
今回ご案内するのは、本厚木駅北口出て、直ぐ目の前のビルの地下。
「薫風」

だいぶオッシャレ~な感じの店内。
カーテンで区切られた半個室のテーブル席と、ふっかふっかのカウンター席。

お値段はちょっとお高めですが、創作系の料理はどれもこれも美味美味!

こちらは「生ハムに恋したトマトのサラダ ¥1,200」
ネーミングからしてオサレですw

新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

ネーミングの通り、生ハムとトマト、トマトのジュレ(?)のサラダです。
生ハムはモチロンのこと、↑トマトのジュレ(?)も甘~いフルーティな味です。

新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

こちらは「ローストビーフ ¥1,500」
特製ソースとバルサミコ酢のハーモニー♪
お皿にパパっとかかっているのがバルサミコですよ。チョコのよーに見えますが違います。
いちいちお皿の演出もオサレですw

って、「チョコ?」とかってナチュラルなボケをかますのは自分だけですね・・・

新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

で、お約束の食べかけ画像のこちらは「大山鶏塩焼き ¥1,200」
自然海塩で焼きあげた、とっても柔らかジューシーなお味♪

新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

こちらは見たまんま。「オムレツ ¥900円」
ふわふわに焼き上げた、ただの何の変哲もないオムレツです。
中には何も入ってません。
それでもフワフワの焼き上げに玉子特有の甘さ。美味です♪

新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

そーめんじゃありません。パスタです。
「おまかせパスタ ¥1,200円」です( ´ー`)y-~~
トマトソース、ぺペロンチーノ、和風とありますが、本日は和風で。
ご覧の通り、あんかけ風の薄味で仕上げられていますが、
前後の料理との組み合わせで主張しすぎない味が、とってもGOODです♪

新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

↓こちら何だかお分かりになりますか?

新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

シーザーサラダですw
「でっかい!!チーズでシーザーサラダ ¥1,200」
目の前で↑のチーズの器の中でサラダとチーズを混ぜるというパフォーマンス(?)付きwww
最初は何が来るのかと思っていたら、こーいう仕掛けなんです。
で、混ぜた後は、お皿に移してからマヨと再度、混ぜ合わせて出来上がりです♪
ちょっと、味は濃い目なので、前半で食べることをオススメします・・・。(;^^)

新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

テーブル席に座ると、横にずらりと日本酒や、焼酎が並んでいます。
酒好きには溜まりませんwww

新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

珍しい酒が並ぶ中、面白そうな名前だったので注文。
「俺の十八番 ¥1,000」
まあ、なんてピッタリなネーミングの焼酎ですことwww
で、↓でもおわかりのようにグラスに「なみなみ」と注いでくれちゃいます(;´Д`)

ホームページにも「なみなみ一杯 各1,000円」と書かれています。
まあこんだけなみなみと注がれれば1,000円ですと逆にお得感丸出しですwww

新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

↓箸置きまでこんな凝りようwww

新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

まあ、何から何までオサレな感じですが、店内の雰囲気はそんなに堅苦しい空気はありません。
「ちょっといいものを食べたいな、飲みたいな」
なんて時はオススメ!

事前予約時にコースじゃなくても料理をお願いしておくこともできるんで、
行ってから待たされるなんてこともありません。

総作料理 薫風 本厚木店
場所:小田急小田原線本厚木駅 南口 徒歩20秒
 
電話:046-220-5053

営業時間:月~土 17:00~24:00
定休日:日・祝

>>ホームページはこちら


またどっか美味い店、飲みに行ってきたらご報告します。
で、そのうちオリコミクスにも・・・???

でわでわ、また次回まで飲み続けて出番をお待ちしておりますwww