まもなく9月だというのに毎日暑いですね~
足の踏み場もないような釣り部屋でルアーを眺めていてふと思いました
何色が一番釣れるんだろう?
お前はアホか!
と言われそうですが仕方ありません
そう思ってしまったのですからw
そこでGoogleで ”ブラックバス 視力” と検索してみると
ブラックバスの視力は人間の0.1程度で、動体視力は人間の3倍
視野は広く約300度
色を見分ける能力もあるが茶色系の色を細かく識別できる一方、青系は苦手
と出てきました
バスが特定のベイトに固執している時はカラーもサイズもなるべくベイトフィッシュライクなものにする・・・と言われていますが、ディープフラットでワカサギに突っ込みまくっている映像が映るのに何をやっても釣れず、やけくそで1/2ozの真っ黒なフットボールにブラッシュホッグをセットしてズルズルやっていたら釣れたこともあります
こんなカラー、どう考えたって自然界にないだろ・・・と思うようなカラーでも釣れます
いったい何色が正解なのでしょう?
そんなの状況によってだよ!
まあそりゃそうですよね
でも、分からないことを分かろうとすることはレベルアップを追求する活力にもなりますし、こういうことを考えるのもバスフィッシングの楽しみの一つでもあります
もう少し考えてみようかな~www