初バス | 亀山湖のバスフィッシングならLake Blue

亀山湖のバスフィッシングならLake Blue

亀山湖 つばきもとボートを中心として活動するバスフィッシングクラブです。
バス釣り好きな仲間と真剣に楽しんでいます♪
亀山湖が好きな方!バスフィッシングが好きな方!皆さんも仲間になりませんか? 新規加入者募集中です!!

 

未だに今年の初バスを釣っていないダメ会長

 

どうしても釣りたくて庄助インビテーショナルの前々日から裏磐梯に入りました

 

 

 

10:00頃に到着

 

さっさと初バスを釣った後はプラに集中しよう

 

そしてパターンをつかんで自信をもって当日を迎えるぞ~

 

 

・・・と思っていましたが、何故かライブスコープが映らない

 

おまけに、ライブスコープ用のローテーターも動かない

 

・・・・・・・・アセアセ

 

 

 

なんだかな~

 

今年はこんなトラブルばっかりでまともに釣りができな~いアセアセ

 

せっかく2日前に来たのに~

 

 

いや、もし明日来てこんなことになっていたらと思うとゾッとする

 

今日で良かったんだ

 

と無理矢理ポジティブに考えて魚探&ローテーターと格闘すること3時間半

 

ウィーンウィーンとローテーターが快適に動き、魚探も映るようになりました

 

 

ふと水温計を見ると6.2℃

 

アニィに聞いた先週の水温よりだいぶ上がってる

 

例年のこの時期よりは低いけど何とかなるでしょう

 

 

・・・と、ノー天気に出船したものの、例年のこの時期に効く釣り方を試すもノー感じ

 

それも思いっきりノー感じ

 

 

 

おまけに裏磐梯をなめてさほど着込んでいなかったため、寒さに負けて釣りに集中できず2時間半の2日前プラは一切何も起こらず終了したのでした

 

2時間半とはいえ、湖上に出て分かったことが1つだけありました

 

それは”物凄く難しい、下手したら明日も明後日もやっちまいそうだ”ということ

 

 

ダメ会長の初バスはいったいいつになったら釣れるのでしょうか?

 

いや、釣れてくれるのでしょうか??

 

 

 

 

~初バス、その2~に続く