リースという車の乗り方
こんばんは。
日焼け対策のための長袖のお蔭で熱中症になりそうな僕です
今日はリースの見積もり作成を勉強しました。
ローン購入とリース購入は何が違うのか?
月々支払うのは同じ?
リース購入の時には、車検や年間の自動車税など”予めわかっている経費”を分割金額の中に入れて計算できるのです。
そう
これで毎年5月の自動車税に「やべ!払い忘れてた!」となる心配はありません
さらに、車検のときは消耗品や経年劣化による交換部品を交換するだけなので車検代もかなり安くなります。
※実際には月々の支払いの中に重量税や自賠責保険料等は含まれております。
毎年自動車税の為に月々貯金したり、車検のための貯金などを気にすることなく車に乗れるのです
また、リースは残貨設定も出来るので新車をお考えの方はかなりオススメのプランですよ!
リースの概要はコチラ
日焼け対策のための長袖のお蔭で熱中症になりそうな僕です

今日はリースの見積もり作成を勉強しました。
ローン購入とリース購入は何が違うのか?
月々支払うのは同じ?
リース購入の時には、車検や年間の自動車税など”予めわかっている経費”を分割金額の中に入れて計算できるのです。
そう

これで毎年5月の自動車税に「やべ!払い忘れてた!」となる心配はありません

さらに、車検のときは消耗品や経年劣化による交換部品を交換するだけなので車検代もかなり安くなります。
※実際には月々の支払いの中に重量税や自賠責保険料等は含まれております。
毎年自動車税の為に月々貯金したり、車検のための貯金などを気にすることなく車に乗れるのです

また、リースは残貨設定も出来るので新車をお考えの方はかなりオススメのプランですよ!
リースの概要はコチラ
ディーゼル プラド 販売開始
こんにちは!
ついに先日トヨタからランドクルーザープラドのディーゼルモデルが発表されましたヽ(゚◇゚ )ノ
ランドクルーザーといえば”70”が期間限定で販売再開され話題となりましたが、パワフル
&低燃費
のクリーンディーゼルモデルもファンの方にはたまらない仕様ではないでしょうか
なんと!オリジンでもディーゼルモデルの商談真っ最中です。
えっ?!オリジンって新車もできるの?
はい
オリジンは新車販売も行っており、秘かに強みです。
人気のハイブリットカープリウスも作戦1年間で10台以上のご注文を頂いており、中古車だけでなく、新車もお任せ下さい。
さらに、いろいろと比較をしたい!と言う方は特にご相談を下さい。
新車・新古車・中古車を同時に比較。
走行距が離数百キロの新古車が新車より〇万円お徳!
なんてこともあります。
ということで、オリジンで車の相談をしてみてはいかがでしょうか?
新車・新古車・中古車が気になる方はお気軽にご相談下さい。
PS
プラドのようなタフな車に乗るにはタフなボディを!
と言う方にはコチラ「ターニングポイント」で納車までに身体を作ってみてはいかがでしょうか?
ついに先日トヨタからランドクルーザープラドのディーゼルモデルが発表されましたヽ(゚◇゚ )ノ
ランドクルーザーといえば”70”が期間限定で販売再開され話題となりましたが、パワフル



なんと!オリジンでもディーゼルモデルの商談真っ最中です。
えっ?!オリジンって新車もできるの?
はい

オリジンは新車販売も行っており、秘かに強みです。
人気のハイブリットカープリウスも作戦1年間で10台以上のご注文を頂いており、中古車だけでなく、新車もお任せ下さい。
さらに、いろいろと比較をしたい!と言う方は特にご相談を下さい。
新車・新古車・中古車を同時に比較。
走行距が離数百キロの新古車が新車より〇万円お徳!
なんてこともあります。
ということで、オリジンで車の相談をしてみてはいかがでしょうか?
新車・新古車・中古車が気になる方はお気軽にご相談下さい。
PS
プラドのようなタフな車に乗るにはタフなボディを!
と言う方にはコチラ「ターニングポイント」で納車までに身体を作ってみてはいかがでしょうか?
トレーニング ~ターニングポイント
こんにちは。
今朝はオリジンの全体ミーティングをターニングポイントで行いました。
自動車事業部とトレーニング事業部がそれぞれの業務内容をより理解するために行い、その後に自動車事業部はトレーニングを受けてきましたグッ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
ターニングポイントは"トレーニングだけじゃない"
体、心、習慣までしっかりとお客様をサポートしています(*´╰╯`๓)♬
だから口コミで圧倒的な支持を得ているんでね

気になる方はまずはカウンセリングで仕組みなどを聞いてみてください。
実際に皆さんをサポートするトレーナーがしっかりとお話を伺わせていただきます(`・ω・)ゞ
IRカットフィルム施工
こんにちは!
梅雨入りしたら一気に涼しくなり、雨の日も増えましたね。
しかし、もう沖縄は梅雨明けした模様です。
名古屋ももう少ししたら梅雨明けしそうですね
そうなると訪れる本格的な紫外線&赤外線との闘いの日々。
そうなる前に事前の備えを
先日もご紹介したIRカットフィルム。
↑のブログをご覧になってお声掛け頂いたお客様のお車を施工させて頂きました。
それがコチラ↓

BMW mini IRフィルム施工済み!
※フィルムは運転席と助手席の窓に施工しております。


いかがですか?
フィルムが貼ってあるように見えないですよね?
そうなんです!
透明フィルムなので、運転席や助手席の窓に施工できます!
見た目にはわからない変化ですが、実際には違いを体感していただけること間違いなし
さあこのブログを見た皆様!
今すぐ052-602-4019へお電話を
梅雨入りしたら一気に涼しくなり、雨の日も増えましたね。
しかし、もう沖縄は梅雨明けした模様です。
名古屋ももう少ししたら梅雨明けしそうですね

そうなると訪れる本格的な紫外線&赤外線との闘いの日々。
そうなる前に事前の備えを

先日もご紹介したIRカットフィルム。
↑のブログをご覧になってお声掛け頂いたお客様のお車を施工させて頂きました。
それがコチラ↓

BMW mini IRフィルム施工済み!
※フィルムは運転席と助手席の窓に施工しております。


いかがですか?
フィルムが貼ってあるように見えないですよね?
そうなんです!
透明フィルムなので、運転席や助手席の窓に施工できます!
見た目にはわからない変化ですが、実際には違いを体感していただけること間違いなし

さあこのブログを見た皆様!
今すぐ052-602-4019へお電話を

万一事故にあってしまったら。自動車保険は何処で加入していますか?
こんにちは。
明日は雨が降るらしい!名古屋です。
このところ暑いので、少しは涼しくなってくれるかなぁと期待しています
ところで皆さん自動車保険はどういったところで加入されていますか?
代理店(ディーラーやオリジンのような車屋さん)か、通販(ネットで加入する保険)かと思います。
最近では通販型の保険会社さんのCMを良く見かけますが、保険って値段だけでしょうか?
そもそも、
事故・・・
怪我・・・
自然災害・・・
こんな事に合わなければ保険は必要ありません。
が、そういうわけにもいきません。
そのため、万一何か起こったときに金銭的な負担を保険金で・・・と思います。
では、その最初の窓口は何処でしょうか?
自動車事故の場合は
1、警察
2、保険会社が設置しているコールセンター
3、レッカー屋さん
4、レンタカー屋さん
5、修理屋さん
こんな感じで電話をする事になると思います。
実は3~5はオリジンで対応可能のです
もちろん、オリジンで保険に加入していなくてもOKです。
しかし、オリジンで保険加入をしていただいていると、加入内容などを担当者が把握していますので、より迅速な対応が出来ます。
車のことならオリジンの〇〇さん!
それだけ覚えていただければトラブルや事故など緊急時にも電話を掛けるところは同じです。
自動車屋さんなので、自動車保険のお話ですが、事故が起こったときに色々と電話をするのも大変だと思います。
オリジンにご連絡いただければしっかりと対応させて頂きます。
また、加入されている自動車保険の保険証券をお持ちいただければセカンドオピニオンのようなアドバイスもできます。
自動車保険もお気軽にご相談下さい('-^*)/
明日は雨が降るらしい!名古屋です。
このところ暑いので、少しは涼しくなってくれるかなぁと期待しています

ところで皆さん自動車保険はどういったところで加入されていますか?
代理店(ディーラーやオリジンのような車屋さん)か、通販(ネットで加入する保険)かと思います。
最近では通販型の保険会社さんのCMを良く見かけますが、保険って値段だけでしょうか?
そもそも、
事故・・・
怪我・・・
自然災害・・・
こんな事に合わなければ保険は必要ありません。
が、そういうわけにもいきません。
そのため、万一何か起こったときに金銭的な負担を保険金で・・・と思います。
では、その最初の窓口は何処でしょうか?
自動車事故の場合は
1、警察
2、保険会社が設置しているコールセンター
3、レッカー屋さん
4、レンタカー屋さん
5、修理屋さん
こんな感じで電話をする事になると思います。
実は3~5はオリジンで対応可能のです

もちろん、オリジンで保険に加入していなくてもOKです。
しかし、オリジンで保険加入をしていただいていると、加入内容などを担当者が把握していますので、より迅速な対応が出来ます。
車のことならオリジンの〇〇さん!
それだけ覚えていただければトラブルや事故など緊急時にも電話を掛けるところは同じです。
自動車屋さんなので、自動車保険のお話ですが、事故が起こったときに色々と電話をするのも大変だと思います。
オリジンにご連絡いただければしっかりと対応させて頂きます。
また、加入されている自動車保険の保険証券をお持ちいただければセカンドオピニオンのようなアドバイスもできます。
自動車保険もお気軽にご相談下さい('-^*)/