NOAちくご

NOAちくご

連 絡 板 & 雑 記 帳 

次回の定例会 7月7日(日) 13時〜
高牟礼会館 参加表明は不用です

【11月定例会】

日付:11月5日(日)
場所:高牟礼会館
時間:13時〜     定例会
           講習会(作品未定)


       
*会員限定で申込み制で定員20名。
*当日入会の方も参加できます
*定員になりましたら申込期限前でも締め切ります。

【申込み期限】
11月2日(木)締め切り

【申込み先】
このメッセージ下の「コメントする」から申し込んで下さい。
名前と参加の有無を入力して下さい。
尚、このコメントは一般公開されません。
参加表明された方は定員でお断りする方以外には
連絡しませんので、直接定例会場にお越し下さい。
《お知らせ》
今後も筑後支部からのお知らせなど連絡板から発信致します。

【10月定例会】

日付:10月1日(日)
場所:高牟礼会館
時間:13時〜     定例会
           講習会(作品未定)


       
*会員限定で申込み制で定員20名。
*当日入会の方も参加できます
*定員になりましたら申込期限前でも締め切ります。

【申込み期限】
9月28日(木)締め切り

【申込み先】
このメッセージ下の「コメントする」から申し込んで下さい。
名前と参加の有無を入力して下さい。
尚、このコメントは一般公開されません。
参加表明された方は定員でお断りする方以外には
連絡しませんので、直接定例会場にお越し下さい。
《お知らせ》
今後も筑後支部からのお知らせなど連絡板から発信致します。

【9月定例会】

日付:9月3日(日)
場所:高牟礼会館
時間:13時〜     定例会
           講習会(作品未定)


       
*会員限定で申込み制で定員20名。
*当日入会の方も参加できます
*定員になりましたら申込期限前でも締め切ります。

【申込み期限】
8月31日(木)締め切り

【申込み先】
このメッセージ下の「コメントする」から申し込んで下さい。
名前と参加の有無を入力して下さい。
尚、このコメントは一般公開されません。
参加表明された方は定員でお断りする方以外には
連絡しませんので、直接定例会場にお越し下さい。
《お知らせ》
今後も筑後支部からのお知らせなど連絡板から発信致します。

【8月定例会】

日付:8月6日(日)
場所:高牟礼会館
時間:13時〜     定例会
           講習会(作品未定)


       
*会員限定で申込み制で定員20名。
*当日入会の方も参加できます
*定員になりましたら申込期限前でも締め切ります。

【申込み期限】
8月3日(木)締め切り

【申込み先】
このメッセージ下の「コメントする」から申し込んで下さい。
名前と参加の有無を入力して下さい。
尚、このコメントは一般公開されません。
参加表明された方は定員でお断りする方以外には
連絡しませんので、直接定例会場にお越し下さい。
《お知らせ》
今後も筑後支部からのお知らせなど連絡板から発信致します。

【7月定例会】

日付:7月2日(日)
場所:高牟礼会館
時間:13時〜     定例会
     14 時〜 講習会(外部講師予定)


       
*会員限定で申込み制で定員20名。
*当日入会の方も参加できます
*定員になりましたら申込期限前でも締め切ります。

【申込み期限】
6月29日(木)締め切り

【申込み先】
このメッセージ下の「コメントする」から申し込んで下さい。
名前と参加の有無を入力して下さい。
尚、このコメントは一般公開されません。
参加表明された方は定員でお断りする方以外には
連絡しませんので、直接定例会場にお越し下さい。
《お知らせ》
今後も筑後支部からのお知らせなど連絡板から発信致します。

石橋文化センター

春のバラフェア2023

体験コーナーに5月6日、7日の2日間参加します

 

川崎敏和氏創作の『バラのつぼみ』と『コロンとしたバラ』

の講習です。折り紙で立体のバラの花を折ります。

  • 参加時間:60分
  • 参加人数:各8名
  • 参加料:無料

        5/6(土)   5/7(日) 

①10:30~  バラのつぼみ   コロンとしたバラ 

②13:00~  コロンとしたバラ つぼみのバラ 

③14:30~  つぼみのバラ   コロンとしたバラ

 

参加は事前申込制です

申込は4月8日(土)10:00〜受講日の2日前まで

石橋文化センターに電話かFAXでの申込です

 

参加をお待ちしています

【6月定例会】

5月の定例会は石橋文化センター
「春のバラフェア2023」
参加のためお休みです

日付:6月4日(日)
場所:高牟礼会館
時間:13時〜     総会
     14 時〜 講習会(作品未定)


       
*会員限定で申込み制で定員12名。
*当日入会の方も参加できます
*定員になりましたら申込期限前でも締め切ります。

【申込み期限】
6月1日(木)締め切り

【申込み先】
このメッセージ下の「コメントする」から申し込んで下さい。
名前と参加の有無を入力して下さい。
尚、このコメントは一般公開されません。
参加表明された方は定員でお断りする方以外には
連絡しませんので、直接定例会場にお越し下さい。
《お知らせ》
今後も筑後支部からのお知らせなど連絡板から発信致します。

第18回Aクロスの会作品展はじまりまりました

 

土曜日の16時までです

 

 

 

第18回Aクロスの会作品展を開催致します

 

多数のご来場をお待ちしています

 

場所 アクロス福岡2F交流ギャラリー 

   福岡市中央区天神1−1−1 

期間  3月 6日(月)から

    3月11日(土)まで

時間 10時〜18時

   但し初日は13時から・最終日は16時まで

 

 

折り紙以外に

 飛び出すカード

 ビーズ織り 

 カラフル書

 ステンドグラス

 押し花

 葦ペン画

 写真

 五行歌

 デコレーションペインティング

 ビスクドール

 紙版画

 トールペイント

 ストレッチ編み

 水彩画

の展示があります

 

 

 

 

 

【4月定例会】

日付:4月2日(日)
場所:高牟礼会館
時間:13時〜     定例会
    引き続き〜16時 研修会

内容:研修会 ばら

       
*会員限定で申込み制で定員12名。
*当日入会の方も参加できます
*定員になりましたら申込期限前でも締め切ります。

【申込み期限】
3月30日(木)締め切り

【申込み先】
このメッセージ下の「コメントする」から申し込んで下さい。
名前と参加の有無を入力して下さい。
尚、このコメントは一般公開されません。
参加表明された方は定員でお断りする方以外には
連絡しませんので、直接定例会場にお越し下さい。
《お知らせ》
今後も筑後支部からのお知らせなど連絡板から発信致します。

2021年12月以来の新作2本です

今回をもって最終章だそうです

 

1本は放映済ですが3月4日16時15分まで
NHKプラスで配信中です

再放送もあります

 

 

放送日順(新作)
  2月25日(土)16:00〜16:15

   「星空から カウボーイ★」

     うし:鶴田芳理創作

     3月4日16時15分まで
     NHKプラスで配信中   

     再放送 3月22日(水)22:30〜22:45

 

  3月 4日(土)16:45〜17:00

   「羽ばたけ!つる」

     再放送 3月22日(水)22:45〜23:00