ここにも우리?!生活しやすさNo.1かも? | **ORIの飲んだくれ生活 Part5**

**ORIの飲んだくれ生活 Part5**

..日本で脱サラ。韓国にワーホリからの現地で就職。結婚し7年住んだ韓国離れ。アメリカへ…が!アラフォーでバツイチに!さて、10年ぶりに日本生活!一生波乱万丈、毎日楽しく一生飲んだくれ♡
さて、今後どーなる?

2018/09/18(tue) 7日目 



こちら、深夜ですコンバンミ。
明け方だから、おはようございますか?

目覚ましテレビ的に言うと

これからお休みになる方も、 そしてお目覚めの方も、時刻は4時になりました。9月30日、日曜日、ori 時間です

だから、何って話なんだけどもね。
ってか、はよ寝ろやってね。


さて、日付が変わって9月も今日で終わりです。
2018年も残り3ヶ月。
2018年度は上期終了。


あっという間やね、ほんと歳取ると早いって身を持って感じるわ。
小学校の6年間なんて、恐ろしく長かったのに…


さて、韓国離れてまる三ヶ月、ニュージャージーきたら、韓国語使わず忘れるかと思いきや

会話8割旦那、1割店員 1割韓国人👈え

そう、なんでか、ほんとに韓国人多い。
家の前のコンビニ的な小売店のオーナーも在米韓国人のオンニ。行くと世間話で盛り上がるw
駐妻病む説は、初期実感したけど、今は、うまく発散しとります。




そう、なにせ『우리마트/ウリマート』まで、あるかんねww



ちょ、店名ww
全面的に韓国語で、地元のアメリカンへの配慮が、下の、小さい英語ってww


が、ここマジで神!

ニューヨークに近いニュージャージーの方は『ミツワ』だっけ?大きな日系マートがあるそうなんだけど、この辺には日系マートはない。
が、アジア系と、韓国はある!!


しかも、ミツワの方は宗教上の問題で、お酒を売れない日とか色々あるらしいが、なんにもない。
これは、ありがたい!なにせ来たばかりで、私は、運転ができん。


はいると、そこはまるでコリア!
食品名も韓国語ひょうきあって、やっと自分でも読める!w


なんなら、店員も韓国人多いから、何でも話せるww今ほど、韓国語話せてよかったと思ったことはないわw



ちょ、新大久保も目じゃないぞ?
その位者が溢れてる!!


プルダツポックンミョンもあるしなw




日本食材も豊富!!

味噌だけでこれよ?!日本に近い韓国は日本食の飲食店流行ってるくせに日本の物はたんま売らないから、遠いアメリカで、この品揃えにはおったまげた!



近いから何かあったらすぐに帰れる、カフェ、お店、衣服が魅力の韓国。
でも、生活で言うと、物価高い、空気悪い、食材少ない、大量売りなのにすぐ痛む。


日本は遠いけど、安全、空気良い、緑も美しく、ある程度都会。
子供にも人にも優しく、スマイリー
物価は、加工食品は高いけど、野菜、肉、魚で買えば知れたもの。

日本のように細かすぎない所もあいまって、プリンストンの生活環境にすでにハマりつつある、




んー。慣れたら帰りたくなくなりそうだわ。



ウリマート  場所👇

64 Princeton Hightstown Rd., Princeton Junction NJ