渡韓→離韓 6年目の決意 | **ORIの飲んだくれ生活 Part5**

**ORIの飲んだくれ生活 Part5**

..日本で脱サラ。韓国にワーホリからの現地で就職。結婚し7年住んだ韓国離れ。アメリカへ…が!アラフォーでバツイチに!さて、10年ぶりに日本生活!一生波乱万丈、毎日楽しく一生飲んだくれ♡
さて、今後どーなる?

こんにちわ。oriです。
あら、やだだいぶ久々じゃない?


サボっとりました👈

やること多かったのよ。色々あって。

さて、その色々とは.....

そうです。インスタをご覧の方、知り合いの方には、報告しましたが、

私oriは、この度、韓国を完全に離れることにしました。



ぇえーー!!!

あんただけは、韓国残る思ってたわー!
ってよく言われるんだけどね。私もそー思ってましたわwww


こっから、長いので興味ない方はスルーでお願いします🤗



6年ほど前
2012年9月に韓国にワーキングホリデーで来て梨花女子大学の語学堂に1級からスタートし、2級に進級したところで、飽きて👈おい

ってか、ビザ、ワーホリだしもったないと思って、半年はバイトしてました。完全に韓国の店で。夜はひたすら飲んで。

そして、一年の期限は過ぎ....
なんとなく、もーちょい韓国語やりたくなって3級に通うも飲みまくって出席日数足りなく👈ダメ人間。

でも韓国人と飲みまくってたお陰でなんちゃって韓国語をハッタリで使い日本人の集まる店に顔を出すようになり、ご縁で


まさかの就職

晴れて現地採用組となりました。


ビザが簡単に出ないご時世の韓国で、こんなしょーもない人間に就労ビザを出してくださいました。

そっからは、貢献したくて、ひたすら知り合い増やして、がむしゃらに飲んで...おっと!仕事してきました。


契約社員から正社員に昇格。

就職して丸4年目の6月。


退職届をだしました。

日本に帰ろうと迷ったとこも何度かありましたが、就労ビザを出していただいて働ける事は今後ないだろうなーと、思えば思うほど、踏み切ることもできず。
なんなら6年住んだ韓国や、職場の環境の良さに後ろ髪惹かれここまで来ました。


韓国にある日系企業の中ではかなり珍しく1000人を超える社員がいるので、ほぼ形態は韓国企業。戸惑うこともあったけど、ここまでやってこれたのは皆様のおかげです。


思えば8年前、全く韓国に興味もなければ関心もない私を連れ回してくれた大学の頃の友達のサヤ。

1984年8月15日生まれ しし座のO型
生年月日、血液型が一緒の彼女とはやはり何か合うんですかね。
彼女のお陰で、どんどん韓国に行く回数が増え、友達も増え。
初めて住み始めたときも何不自由なく恵まれてたと思う。

 
そんな彼女が半年先に留学し、私があとを追いかける感じになりました。
だから、少し前に韓国に旅行中の彼女に直接あって、韓国離れることを伝えられてよかった!!!

サヤが居なければ韓国に来ることはなかったかもしれないもん!!


韓国を離れると決めて約一ヶ月。
完全に離れるのは7/6。
7/6で私の韓国生活は幕を閉じるんだと思うと、どこに行くのも感慨深い。

新村。
本当に毎週よく来てたなぁー。
もーここを通ることもないんだなーって思うと涙ぐんだわ(笑)



韓国来る前の夢は叶いました。

海外に住んでみたい。
海外留学してみたい。
海外で働いてみたい。


ありがたいよね。ほんとうに。


そして、年始ごろからは、そろそろ結婚したいナーとか、違う国にも住んでみたいなーとか。また違う事を考えるようになったんだよね。


後厄の終わった2018年。

 これが全て叶いました。


帰国の最大の理由でもあるんだけども....


来月、私、籍を入れることになりました。

そのため、一旦日本には帰国しますが、また旦那さんのお仕事の関係で他の国に行くことになりました。


なので....oriの飲んだくれ韓国生活は秋をもって(それまで溜まった記事あげまくります)終わりにします!!


第三国に行って余裕ができそうだったら(多分暇だろうかやると思うけど👈)また覗きに来てくだされば嬉しいです😊



こんな、毎日飲んだくれてても、やりたい事ばっかりやってても、結婚できるもんなんですね👈全ての夢を叶えてくれた上に、寛大な彼に感謝だわマジで。




この6年を通して思ったのは

強く願って、行動したら必ず叶う。


諦めたらそこで終わりってのは本当だわ。
安西先生!あんたは心の師匠だわ!


と、言う事で引っ越し準備、送別会と飲んだり締めの作業でブログ休んでました👈結局言い訳ww


秋までは韓国の情報を変わらずお届けしたいと思います🤗


んでは、良い週末を♡


余談。
昨日、南大門会という、南大門付近にある日系企業の会でThe 嫁入り道具な韓国貝細工の美しいジュエリーボックスを頂きました。

まさか、嫁入り道具を親以外から頂くとは😂
一生大切にします。