6月だーな
例年、体調やらメンタル的に落ちる時期
そんな今日、午後休にしたから、
前から行ってみたいと思ったとこに足を運んでみた。
東京の桜台にある久松湯
数年前にリニューアルして
グッドデザイン賞も受賞したハイブリッドな銭湯w
もはや外観もだけど、会員制スパみたいな感じだったよ
脱衣所もスポーツクラブのロッカーみたいだった。
スタイリッシュな流し場に
ジェット風呂に電気風呂(あまりの刺激にすぐ移動したw)
そんでもってちゃんと天然温泉の露天風呂もあります
昼間っから青空見上げてのんびりしました
平日の昼間だから空いてると思ってきたんだけど
ま~お客さんいっぱい来るもんだねぇ
スーパー銭湯じゃないから狭いし混んできたし
そんなに長風呂できる体質じゃないから早々に退散
夕方になるとお風呂の壁に
プロジェクションマッピングの演出でるんだけど
それを見られなかったのは残念かな
ま、しゃーないw
今日の日替わりの湯とやらが、高濃度炭酸泉だったから
本来、湯上りぽかぽかでいいんだろうけど、
本日の都心は暑かったからさ
再び駅に戻ってきたときには、うっすらと汗
素敵なオチがつきましたとな
お昼をご飯食べないできてたので、
隣駅の江古田に移動
こちらも、随分前から気になってた生姜焼き専門店
「笑姜や」さんで、遅めのお昼
数日前から生姜焼きをむしょーに食べたい気分だったので
余計にうんまかった
やっぱり生姜焼きのお肉は、バラ肉派です。
生のショウガものってて、そのピリリ感もアクセントになって
美味しかった。
お酒弱いから、あのドラマみたいに風呂上がりに
餃子お供にグイグイとはやらなかったけどw
おわり
こないだのロケのやつ
完璧時季外れになっちまってどうしようか考えてますが、、、
早めにアップしまーす・・・・・ きっと、、、うん、きっと