ブンブブーン | おりちゃんのヒトリゴト Powered by Ameba!!!?

おりちゃんのヒトリゴト Powered by Ameba!!!?

気づけば30代も折り返し地点越え・・・先行き不安です。
日々の出来事などいろいろつづります。




おはよ



寒くなってきましたな。




暑いよりも寒いほうがまだ我慢できるとか


強がって言ってみたりするけど、、、



さみーとか言っちゃうあたり、


結局、どっちなんだーっていうwwww



人間ってわがままで自由な生き物だわな(*´σー`)





先週の連休初日



いつメンの一人に、早朝から拉致られまして



日本一の山のまわりをいろいろまわってきました車




いきなり行くぞ! 



どぉーん爆弾




151121_1222~010001.jpg



151121_1222~020001.jpg



御殿場にあるチェーン店の流れ鮨ってとこで食べた



みぞれ丼と桜海老の天ぷら


海鮮丼、、マジLOVEドキドキ


やっぱり質より量を選んじゃう( ´艸`)

(このクソデブがっ!!)


桜海老の天ぷら・・・何気に初めて食べた

香ばしくてさくさくで、めっちゃ美味しかった。



お腹満たされた後は、、、



悪い気を浄化してもらおーってな意味あいで、


富士宮にある浅間大社をお詣り





151121_1443~02.jpg



連休中、唯一晴れてたから

日本一の山もばっちり観れたよ富士山



5.6年も付き合い続けたガラケーだって

色合い調節の扱いにもなれてると、それなりに撮れたっていうw


ま、仲間がiPhone6sで撮った写真見たら

絶望感でいっぱいだったけどガーン



そっからそっから




151121_1538~010001.jpg



白糸の滝



マイナスイオン出てるかどーかはさだかじゃないけど

いっぱい浴びてきたキラキラ



滝にちょっとでも近づこうとはしゃぎ過ぎて

濡れてコケばった岩場で、すっ転びましたw



昔、きたことあると思ってたとこは軽井沢にある方だったみたいで、

こっちのほうが豪快な滝だった。



寒かったのに高低差ある階段下ったり上ったりしたらうっすら汗w


運動不足否めない^^



だから、ブレイクがてらに、これ食った



151121_1609~01.jpg


朝霧高原にあるという「まかいの牧場」っていう



悪魔の世界か、GAROのST入れる牧場かしらんけどww



朝一に、そこのモーモーちゃんから搾ったミルクをつかったソフト。



・・・初冬なのにw





で、、、このあたりにきたからには、

季節的に紅葉みたいでしょって、林せんせーばりに思ったから



河口湖の紅葉まつりへ



日も落ちて、、もう夜。

まつりっていうほどの祭りとは思えませんでしたが、、、


ネットでみた、もみじ回廊ってのがどんなもんか・・・



151121_1829~01.jpg



151121_1838~01.jpg


ライトアップされて、こんな感じ。

かなりネットのは、盛ってる気がするwww



真ん中を歩いて見上げるようなとこかと思ってたら

中央部分は、干からびた川でしたww



やっぱり夜景にはめっきり弱いガラケーw


(さっき、使いこなせるとか自慢してたくせに。。。泣)



みんなカメラの趣味、そんなにないのに

あーでもないこーでもないって調子こいて構図とか考えて

バシャバシャ寒空の下、写真撮ってたよ・・・



ま、、、こういうトコきたらあるあるネタですよね



身体も冷えたので、旅の最後の夕飯に




151121_2022~010001.jpg



ほうとうたべて、ほっこりニコニコ


これ、南瓜ほうとう


かぼちゃは、ほぼぶっとろけて消えておりましたww


でも、うどんとは違うおいしさ、あるよね。



お土産にかってこようとおもったけど

自分ちで、再現できなさそうだから、やめました(笑)



もうちょい、しっかり計画立てて、行くとことかうまく調整できれば

のんびりお湯にでも浸かってきたかったな・・・



ま、いろいろと動きながら

くっちゃべってたりと楽しかったからまた別の機会にでもね・・・って。



ってなわけで、

大阪ネタよりも、旬なもんを先にUPしてみましたにひひ




ん?、、、これ、うまうまダイアリー???



また、うめーもん食ってきたらお届けしまーす。




・・・その前に大阪のヤツやな(〃∇〃)




んじゃねパー




ペタしてね