オーガニック・ソーシャルプロダクツ専門のファン獲得集客コンサルタントのブログ

オーガニック・ソーシャルプロダクツ専門のファン獲得集客コンサルタントのブログ

オーガニックやソーシャルプロダクツ専門のファン獲得集客コンサルタントがオーガニックやソーシャルプロダクツなどのお店の集客コンサルタントをしています。

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは。

 

オーガニックやソーシャルプロダクツ

専門集客支援コンサルタント

のKAERUです。

 

前回では、2回目の来店を促すために

「共感」を活用することが効果的と

お伝えしました。

 

共感を活用するにはどうしたらいいか。

 

それは、

 

まず共感できるものを見つけ出すことです。

 

共感とは、共に感じる。

共感とは、相手の意見やスタイルに、同感だと感じること。

 

と言えますね。

 

でも、共感してもらえるための、自分の意見やスタイル、

もっと言えばビジョンやミッションがなければ、

そもそも共感すらしてくれないのも事実ですね。

 

中途半端なものをPRしても

お客さんに響かないでしょう。

 

まずお店をPRする前に、

次の4つのことをとことん掘り下げてみましょう。

 

それは、

 

  1. なぜ自分がこのお店をしているのか
  2. なぜ始めたのか
  3. なぜオーガニックやソーシャルプロダクツを商品やサービスとして扱っているのか
  4. 自分の製品やサービスを使ってもらう(食べてもらう)ことで、どんな世界を築いていきたいのか

です。

 

ここはとってもとっても重要な部分です。

ぜひやってみてください。

 

すでにやっているよと思われた方ももう一度!

というのは、少しずつ想いや目指したいことが変わってくるからです。

 

オーガニックやソーシャルプロダクツ関係を運営されている方なら、

必ず想いがあるはず。

 

これをかっこいい言い方にしてしまうと、

「ブランディング」をする

ということになりますが、

小難しいことはおいておいて、

まずこの4つのことを考えてみましょう。

 

今日はここまでです。

 

------------------------------------

オーガニックやソーシャルプロダクツの

検索サイトを運営しています。

ぜひ検索して活用してみてください。

 

コチラ↓

BiOS Link Japan 

------------------------------------