うちの家は義理の母や兄の住んでいるところから歩いて5分。

田舎の人なので、いつも朝には夫の携帯に

”コーヒーのみにこない?”との電話。


私は暇で、ポーランド語も勉強になるのでホイホイいくが、

夫は、めんどくさそう。

でも、ほぼ毎日遊びにいく。


で、最近遊びに言ったついでにこんなものをもらった(汗)
東欧ポーランドブログ
これ、なんだかわかります?

インベーダーのような、丸っこいもの。


実はこれ、義理の母が通信販売で購入した

ジューサー。

果物を入れてスムージーなどを作るらしいのですが、

めんどくさい。

まず、果物をいれるコンテイナーをセットするのが

難しく、セットしている最中にこぼれる。

それと洗うのも結構面倒。

うちは田舎なのと、義理の母や兄は買い物好き。

でも近所にはあまり店がないので、

結局のところ、通販に走るというわけ。


ちなみにこれがジュースをつくっているとこんな感じになるよという

写真


東欧ポーランドブログ
もらったはいいけど、私は使うとしても年に1回。

ハンドブレンダーがほしいと言っているくらいだから

たぶん当分はキッチンにはお目見えしないだろう。

なんか、微妙な気分である。