お米ってどうやって作ってるのか
知っていますか?
田植えして収穫して・・・
は皆さん知っていますね
ところが
種まきから田植えまでって
あまり知られていないです
じみ~な作業ですが
苗半作
つまり苗のできしだいで
今年の収穫はほぼ決まってしまう
そういうことらしいです
ということで
お米の栽培日記を
付けていきます!
陽なたぼっこのお米作りは
田んぼで露地栽培で行います
つまりハウスもなにもない条件で行うのですが
お米の栽培で肝心なのは水
いくらあせって作っても
水がなきゃしょうがないのです
なので
農業用水がいつから出るか
様子を見ながら行うのですが
毎年4月20日以降には
用水が水栓から出てくるので
今年は4月25日の週どこかで
実施しようと思っていました
ところがひねってもひねっても
水は一滴たりとも出てきません
役所に問い合わせたところ
5月1日からなら間違いないということで
5月1日に温湯消毒を行いました
これは種もみが水を吸うときに
菌を一緒に吸い込まないように
廻りに付着している雑菌を
殺菌するためのものです
種もみを
2キロづつに分けて
60度で10分
お湯に浸します!
その時に種もみが一杯浮いてきます!
そいつは
使えないので除去します
今年は過乾燥もあって
ダメな種もみがたくさん浮いてきて
一苦労でした(-_-;)
ちなみに
一般的な農家は塩水選というのをしますが
うちは種もみが劇的に減るので
実施しません