小学生生活にも慣れてきた長女。

最近は、図書室に行くのが楽しみなようで

週に1冊、本を借りて帰るようになりました。

 

本に触れることは良いことですねニコニコ

 

 

こんにちは。

 

お母さんと子供たちの健康と笑顔をサポート

INYOUライター・INYOUオーガニックセルフセラピストのいくえです。

 

 

さて、今週持ち帰ってきたのはこれ下矢印

 

 


 

「わくわく!へんしんフード」

なるものびっくり

 

お料理が好きな娘にはとって

本当に「わくわく!」

するようなものだったようですキラキラ

 

が、母は半分喜べないタラー

 

普段身近にある食材に

色をつけたり何かを加えて化学変化を起こしましょう

というものもあるから・・・滝汗

 

その色付け、何でしてるの?

と見てみるとキョロキョロ

やっぱり食用色素・・・

 

赤色○号、青色○号

といったような、いわゆる着色料。

タール系色素ですドクロ

 

タール系色素ね、最も避けたい

食品添加物の一つだわガーン

 

 

そして、娘が作りたいと言ったのがこれ下矢印

 

image

 

たまたま、ドライアイスがその時あったので

これができるじゃんルンルン

となったのですが

 

さて、色水どうしよう真顔

 

真っ青な色素など我が家にあるわけがない。。。

 

そうだひらめき電球

 

母、閃きましたおねがい

 

ローズヒップティーを使おう上差しキラキラ

 



ローズヒップティーはビタミン豊富なハーブティーコーヒー

これからの季節常備していると

重宝するハーブティーの一つですニコニコ

 

色は鮮やかなピンク色。

 

天然色素で子供も飲めるハーブなので

うってつけですウインク

 

 

image

 

娘もご満悦の

ピンク色の手作り微炭酸サイダールンルン

 

子供でも飲みやすいように

蜂蜜などで甘みを加えてあげると

良いと思います照れ

 

 

家庭にある天然色素。

これを機に、探してみるのも楽しそうだなと思いましたニコニコ

 

 

 

INYOU「全ての人にオーガニックな暮らしを」をコンセプトにしたウェブマガジン

 

虹ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー虹

アレルギー・アトピー・食事・お手当法・ワクチンなどのご相談を随時受け付けています。

どんなことでも構いませんので、気になった方はお気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせはこちら

虹ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー虹