まんず、ねまっていってけれぇ

今年のGWは

3月下旬に父親が亡くなったことで

そんなに多くは無いけど

休みを利用して

弔問に来てくれる人がいるので

おとなしく家で過ごしてます。

家族が亡くなると

色々と手続きが必要で、

役所、銀行、法務局、

NHK、電気、水道、電話、

どこか1カ所で

全ての手続きをしてくれる窓口があると

本当に助かります。

 

あと年金も

先週、入院中だった父親が亡くなりました。

火葬・葬儀を終え、

今は日中、ご近所さんなどが来てくれて

父親との思い出話を聞いて笑ったりして、

帰られたら、様々な手続きや申請で

忙しくしてるけど、

夜になると、ゆっくり出来て

落ち着いた時間を持てるんだけど、

今はその時間が、

父親との楽しい思い出が目に浮かび

会いたくなり、泣きそうになり、

悲しい気持ちになります。

やっと心配なことを受け入れられ、

少し気持ちが落ち着いてきたのに、

イライラさせることを言ってくる人がいて、

また気持ちが落ち着かなくなってる

とても心配なことがあるので、

その他のことに集中できない。

とても少ない金額ですが、

寄付しました。

 

以上、おいらでした

イヤなことがあっても

何か失敗しちゃっても

 

来年のクリスマスには笑い話になり

楽しい思い出に変わってますよ。

 

なので笑顔で前を向いて

 

メリークリスマス♪

写真を撮るの忘れたけど、

秋田県知事が、じゃこ天に対し

失礼なことを言ったので、

 

秋田県民として、

少しでも罪滅ぼしになればと

じゃこ天20枚を

愛媛県からお取り寄せし、

 

1日5枚ずつ食べ、

残り5枚、

賞味期限の明日は

大根おろし醤油で食べようか、

わさび醤油で食べようか、

マヨネーズで食べようか、

わさびマヨネーズで食べようか

何で食べようか、思案中です。

 

じゃこ天、美味しいですよね。

 

 

以上、愛媛県の皆さん、四国の皆さん、

うちの知事が、本当にすみませんでした

 

お盆の頃、朝起きて玄関の戸を開けたら、

見知らぬ30歳くらいの女性が

家の前の道路を犬を連れて歩いてて、

目が合ったので軽く会釈したら、

変人でも見るような目で俺を見て、

そのまま去っていって、

なんだか気分悪いなぁ

ということを話したら、

 

それもしかしたら、

泥棒に入る家を物色してたのかも?

犬を連れてると怪しまれないから。

と言われ、

ちょっと怖くなりました。

 

 

以上、そんなことまで

心配しないといけない世の中なんですね。

やだやだ。。。