1年以上放置してましたが、久々のブログ更新です…。
今回も長編になることをお許し下さい…。m(_ _)m
2017年12月30日、大阪城ホールで開催された、
「ねぇもう一回きいて? 宇宙を救うのはやっぱり、でんぱ組.inc!」
を見てきました!
1月の「でんぱ組.inc 幕神アリーナツアー2017 電波良好Wi-Fi完備!」は、
神戸ワールド記念ホールに現場推しのみ。
一昨年の「WWD大冒険TOUR2015~この世界はまだ知らないことばかり~」
大阪2公演(オリックス劇場・Zepp Namba(OSAKA))以来となるライブ参戦。
オフィシャルグッズのうち、
Tシャツとペンライトは先行販売で確保済み。
オフィシャルTシャツは今回初ゲットだったりする…。
この時に確保できなかったラババンと、
当日販売の公式パンフレットとガチャ目当てで、
7時30分頃から現地で待機してました(ちなみに物販開始時間は11時から)。
でヲタさんが付けてた現物を見て、ワッペンバッジも追加で購入。
ヴィレヴァングッズは待機中に品切れ商品が続出し、缶バッジだけ確保。
座席はスタンド席最後列から6列目。
ステージから遠目のブロックでしたが、
実際入場してみたら、思ってたよりも近く全体を見渡せました。
両隣はどちらも女性のでヲタさん。
左隣はねむきゅん推しのお姉さん。右隣はセーラー服衣装が決まってたピンキー推し&ねむきゅん推しの二人組。
更にその向こう側には、りさちー推しとみりんちゃん推しのでヲタさんもいて、そして、えいたそ推しの私。
自分のいたブロック・列で、5人の推しがフルコンプする奇跡!
…これまで参戦したでんぱ現場では、座席で推しの偏りがあって、
ここまでキレイに揃ったのが初めてだったので。笑
自分の座席から見えた景色は、位置的にだいたいこの写真に近いです。
※この写真を含めて、公演中の写真は音楽ナタリーさんとOTOTOYさんの記事からお借りしました。
ステージの最終調整で開場後の入場に時間がかかり、
予定から20分ほど遅れて、いよいよ開演!
宇宙センターを模したステージは、
下手側のでんでんビッグバンドのいる場所がミッションコントロールセンターだったり、上手側にはスペースシャトルの発射台が設けられていたり。
(エンディング映像で「協力:JAXA」の表示が!)
場内暗転後、モニター上では「2:00:00」からカウントダウンが始まるも、
途中何らかのエラーによって止まってしまい、
かと思ったら、ブルースーツ姿のメンバーの記者会見の映像が映し出され、
そのままオープニング映像へ。
そして「Future Diver」からライブスタート!
「バリ3共和国」を歌い終えてからの最初のMCでは、
でヲタさんたちの歓声にメンバーが感極まって涙する一幕も。
…でも自己紹介は、えいたその次がみりんちゃんで、
締めくくりは、
「以上、この5人とここにいるみんなで、でんぱ組.incです!」
とっくに分かっちゃいるけど、5人なんだなと感じた瞬間。
この後も、ストリングスとホーンセクションが加わった、でんでんビッグバンドの演奏に、バックダンサーのシンセカイセンとChu☆Oh!Dollyがステージに華を添え、前半からアガらない訳がない!
「ちゅるりちゅるりら」では、もがちゃんのパートがりさちーに変わったけど、
「青 白 紫 赤 緑 黄色」の歌詞はそのまま。
今回「くちづけキボンヌ」をライブで初めて聴けたことと、
ねむきゅんが充電期間中励みになった楽曲で、
本人たっての希望でセトリに加えられた「きっと、きっとね。」の
ライブ初披露の場に立ち会えたことが嬉しかった!
そんな興奮も一気に吹き飛ばす展開が後半で待っていました。
「Dear☆Stageへようこそ♡」では、2人の“田中さん”がステージに登場。
終盤の「君たちはゾンビバスターズだ!」に差し掛かった瞬間、
“田中さん”がメンバーと同じ衣装に早着替えして登場。
5人から7人のでんぱ組.incに!
突然の新メンバー登場に呆気にとられていたら、「でんでんぱっしょん」へ!
曲開始前恒例?の茶番では、
えいたそがいつもなら「大丈夫!みんながいるし仲間だもん!」と言ってるのを、「新メンバーもいるし仲間だもん!」って変えて言ってた!
7人でフルコーラスを披露する初めての楽曲が、
まさか「でんでんぱっしょん」だとは思わなかった!
直後のMCで新メンバーが改めて紹介されました。
虹のコンキスタドールと兼任のねもこと根本凪さん。
担当カラーは緑。
ベボガ!(虹のコンキスタドール黄組)と兼任のぺろりんこと鹿目凛さん。
担当カラーはたまご色。
ねもちゃんの担当カラーがミントグリーンのねむきゅんと、
ぺろりんの担当カラーが黄色のえいたそと近いけど、
えいたそが「黄色の仲間が増えて嬉しい!」って喜んでたなあ。
今回のライブではこの場面に限らず、
えいたそのポジティブさを随所で垣間見れました。
「でんぱ組の太陽」とも形容されるえいたそを推してきて良かった!と
でヲタ歴が浅いなりに実感できました。
その後「NEO JAPONISM」「破!to the Future」で本編終了。
アンコールは「ORANGE RIUM」から。
この曲と「サクラあっぱれーしょん」で(今回のセトリにはなかったけど「檸檬色」も)、場内ペンライトの色が同じ色に染められる景色はやっぱりキレイでした。
その後のMCでは「最Ψ最好調!」以来となるニューシングルリリースと、
7人体制初となる全国ツアー開催が発表され、
ニューシングル収録の新曲「ギラメタスでんぱスターズ」を初披露。
再び場内暗転。
モニター上では再読み込みが行われ、映し出された記者会見の映像。
ただオープニングと違ったのは、5人ではなく7人に増えていたこと。
そして映像と同じブルースーツ姿でメンバーがスタンバイ。
この日2度目の、7人体制では初の「Future Diver」!
5人体制の「Future Diver」で始まり、
7人体制の「Future Diver」で締めくくる構成。
思わずそうくるか!と感心しました。
メンバーがスペースシャトルに乗り込み、
再度行われたカウントダウンは無事「0:00:00」まで行われ、発射!
エンディング映像のBGMには、
初披露されたばかりの「ギラメタスでんぱスターズ」が使用されていました。
終演後には、新体制を伝える日刊スポーツの号外が配られました。
兎にも角にもすげかった!
2017年最後の推し事がこのライブで本当に良かった!
…まあ、新メンバー加入の件は、
ライブ前に某漫画雑誌の早刷りがネットで流出してしまい、
水を差された感があったのは確かだったし、
正直5人体制のでんぱ組をもう少しだけ見たかった思いもありました。
でも「Dear☆Stageへようこそ♡」以降の7人でのパフォーマンスを見て、
意外とあっさり受け入れられていた自分がいました。
…色んな現場で、メンバーの脱退・卒業と加入を何度も見てきて、
ある程度免疫?ができてたのもあるけど。
7人で走り始めた、でんぱ組.incをこれからも応援していきます!
あと動画しか見れていない虹コンとベボガ!の現場も一度見たいな。
【おまけ】
今回もJOYSOUNDカラオケブースで歌ってきました。
幕神アリーナツアーの現場推しでは、
「あした地球がこなごなになっても」を歌いましたが、
今回は「ブランニューワールド」。
ライブと同じ日にWACK総選挙の開票結果発表があったので、
あえて松隈ケンタさんが手掛けたこの曲にしました。
でヲタであり、WACK SLAVEでもある私。(^_^;)
でヲタさんの集合写真にも初めて参加しました。(^o^)
カラオケの順番の都合上、撮影後すぐお暇する羽目になったので、
次の機会には、人見知り発動の自分でも交流できるといいですね…。
ねぇもう一回きいて? 宇宙を救うのはやっぱり、でんぱ組.inc!
2017.12.30@大阪城ホール
カウントダウン途中で停止。5人の記者会見映像に切り替わる。
オープニング映像
1. Future Diver(5人ver.)
2. バリ3共和国
MC・自己紹介
3. VANDALISM
4. ちゅるりちゅるりら
5. まもなく、でんぱ組.incが離陸致します♡
6. くちづけキボンヌ
ブリッジVTR・メンバーのチェキが並べられ、重ねられていく
7. でんぱーりーナイト
8. サクラあっぱれーしょん
9. きっと、きっとね。
MC・ライブ初披露の「きっと、きっとね。」への思い
10. 最Ψ最好調!(間奏で、でんでんビッグバンドメンバー紹介)
11. でんぱれーどJAPAN
12. Dear☆Stageへようこそ♡(この曲の終盤から7人)
13. でんでんぱっしょん
MC・新メンバー紹介
14. NEO JAPONISM
15. 破!to the Future
メンバー退場後、モニター上に「CONTINUE?」表示。
「YES」と「NO」が繰り返し点滅の後、「YES」が選択され、本編終了
EN1. ORANGE RIUM
MC・2018年4月4日ニューシングルリリース、2018年4月14日より全国ツアー開催発表
EN2. ギラメタスでんぱスターズ
モニター再読み込みから7人の記者会見映像
EN3. Future Diver(7人ver.)
メンバー退場後、モニター上で再カウントダウン。
「0:00:00」までカウントされ、スペースシャトル発射。
エンディング映像
WWDBEST ~電波良好! ~(初回限定盤)(CD3枚組+DVD) |
|
![]() |
でんぱ組.inc トイズファクトリー 2016-12-20 売り上げランキング : 1530 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
幕神アリーナツアー2017 電波良好Wi-Fi完備! &in 日本武道館 ~またまたここから夢がはじまるよっ! ~(Blu-ray)(初回限定盤) |
|
![]() |
トイズファクトリー 2017-04-26 売り上げランキング : 2076 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
↓諸事情でペタは受付していないので、こちらでよろしくお願いします↓
★ランキング参加中!クリックして頂けると励みになります。★
人気ブログランキングへ