全公演が終了したので、やっとブログ更新できます。笑
MOMOIRO CLOVER Z DOME TREK 2016 [DAY1] "AMARANTHUS"
京セラドーム大阪に行ってきました。
…あれ?たしか会場推しだけじゃなかったっけ??
はい、当初はそのつもりでした。
が!
「AMARANTHUS」「白金の夜明け」を実際に聴き、
どちらのアルバムにも圧倒されまくり。
既に耳にしてきたシングル曲も、
それぞれしっかり溶け込んでる。
このアルバムの世界観を聴覚だけでなく、
視覚でもライブで体感できるまたとない機会。
ライブを見るかどうか、ギリギリまで迷った結果…
当日券確保!(^_^)v
その後、欲しかったグッズも無事に確保し、
MOMOガチャも、モノノフさんたちにトレードして頂けたおかげで、
夏菜子ちゃんと赤でいっぱいに!皆さんに感謝!
グリーンカレーせんべーとカレーせんべーはどちらも美味しかった!
約一週間続いたライブ後のももクロちゃんロス、
もとい、余韻に浸るのに、一役買ったのは言うまでもありません。笑
ライブ参戦を急遽決めたので、
開場までの数時間で自己紹介や楽曲のコールを当日漬け。
『なんMEGA!』の公開録音ではほとんど言えなかったOvertureのコールや、
「行くぜっ!怪盗少女」のコールで一番言いたかった、
飛翔シンデレラ口上を思い切って言えたのが嬉しかったです。
…ただし、ほとんどの楽曲は↑これを見ながら叫んでました。
数時間で一気に叩き込むのはさすがに無理すぎた…。(^◇^;)
いよいよ京セラドームの中へ。
↑当日券なので仕方ないけど、いわゆる天空席…。
着席して少ししてから、学天即の奥田さんを見かけました。
3万人近く来場してる会場内で、
まず見かける確率は低いやろなと思ってたのに、
…そこで運を使ってどないすんねん!?(^◇^;)
後から四条さんと、FM OSAKA「よしもとラジオ高校~らじこー」のプロデューサーさんも来られてました。
さっそく、ももクロシルクのパフォーマンスあり、
マーチングバンドの行進ありと、開演前から高まる演出。
※以下、公演中の画像は、音楽ナタリーさんの記事からお借りしています。(一部京セラドーム公演以外の画像あり)
そして、いよいよ開演。
「WE ARE BORN」冒頭の「おぎゃあー!」とともにメンバーが登場。
ただ座席の場所が場所だったので、
モニターに映し出された5人ではなく、
ステージ上にいる5人を見つけるのに、
1番のサビ近くまでかかってしまった…。(~_~;)
前半パートは「AMARANTHUS」の収録曲順どおりのセトリで進行。
冒頭と同じ流れのVTRを数曲ごとに随時はさんでいく構成で、
そこではメンバーの幼少期の写真も使われてました。
みんなカワイかったなあ。(^_^)
あと、この日の公演から、加藤いずみさんと武部聡志さんが加わり、
ダウンタウンももクロバンドはフルメンバー集結となりました。
それと、メンバーがソロでパフォーマンスするパートがありました。
まず「青春賦」では、しおりんがピアノ伴奏。
「デモンストレーション」では、かなこぉ↑↑がフープダンス。
…あ、フラフープを落として拾うお茶目な私という演技(本人談)付きです。笑
「泣いてもいいんだよ」では、あーりんがエレキギターを。
「Guns N' Diamond」では、れにちゃんがタップダンスを披露。
さらに後半パートに入り、ももかちゃんが「ツヨクツヨク」でドラム演奏。
それぞれの見せ場でも魅了されたのは言うまでもありません。
…話をライブ本編に戻してと。
“起きて見る夢”をコンセプトにした「AMARANTHUS」は、
全14曲を通して“人間の生から死”が描かれている一枚。
「embryo -prologue-」の鼓動を経て、
「WE ARE BORN」の「おぎゃあー!」で誕生してから、
喧嘩と仲直り、青春時代、恋愛模様、親子の絆と、
人生の節々を辿っていき、やがて死、死後、そして転生輪廻へ。
「Guns N' Diamond」の終盤でメンバーが乗ったフロートが
「バイバイでさようなら」から「HAPPY Re:BIRTHDAY」にかけて、
三塁側からドーム内を一周。
ステージから遠い場所にいた自分の近くに来てくれたのは嬉しかったです。
…ただ、フロートからメンバーにサインボールを投げられても、
キャノン砲で銀テープを打ち出されても、
当然ながら射程圏外からは見てるだけで終了。
…この時だけは、アリーナ席がどれだけ羨ましかったことか!(>_<)
それはさておき、
想像以上に圧巻だった「AMARANTHUS」の世界観でした。
しばし余韻に浸っていると、Overtureが流れ、後半パートに突入。
ブランコに乗って登場し、アリーナ後方のステージまで移動。
上の西武ドーム公演での写真では、
モニターにデカデカと「Z女戦争」と書かれてますが、
この日の公演では「DNA狂詩曲」から始まり、
「キミとセカイ」へと続く流れ。
この最初の2曲は正直想定外でした(あくまでも個人の感想です)。
なお、後半パートでは、モニターに歌詞テロップの表示があり、
モノノフ初心者やライブ初参戦の人たちも一緒に歌えるようになってました。
ここでようやく最初のMCで、5人の自己紹介。
…すみません、この後の話題ちょっと失念。
でも、あーりんがソロパフォーマンスで投げ忘れたピックを、
アリーナ最前列のあーりん推しの人に直接手渡してたり、
4人がバルーンに乗る準備をしてた間、
客席の人たちに「AMARANTHUS」で好きな楽曲を聞いたりと、
ここのMCパートは、あーりんの印象が強かったな。
続く「ももクロのニッポン万歳!」「いつか君が」「行く春来る春」では、
バルーンに乗ったメンバーがドーム内を飛び回ってました。
バルーンは天空席のかなり上の方まで上昇してきたので、
夏菜子ちゃんとも目が合ったし、手も振り返してくれた…ような気がしました。
もちろん、しおりんとも、あーりんとも、ももかちゃんとも、れにちゃんとも。
…いや、「ような気がしました」ではなく、そうしてくれたんだよ!
やっぱりそう思います!!(^_^)
バルーンを降りた後のMCでは、
れにちゃんが実は花粉症だったという報告。
スギの木を全部切り倒したいほどの辛い症状を訴えつつ、
とうとう我慢できずに咳き込み、そのまま「黒い週末」に突入。
そこから「行くぜっ!怪盗少女」まで一気に駆け抜けて本編終了。
夏菜子ちゃんのエビ反りジャンプを生で見れて感激!!
アンコールでメンバーが再登場し、さっそく2つの発表がありました。
その1:9月4日に新潟県民会館で夏菜子ちゃん・しおりん出演の「ももたまい婚」開催
その2:4月29日にTOKYO DOME CITY HALLで「DOME TREK 2016 大打ち上げ大会~映像と共にふりかえる~」を開催
その後、客席含めてのアカペラ大合唱で始まった「走れ!」。
後半パートで、好きなももクロちゃんの楽曲をたくさん聴けたけど、
この曲は格別でした。
全編通して最後の曲となった「スターダストセレナーデ」では、
ジャンプ禁止の京セラドーム大阪で、
最後の最後に夏菜子ちゃんが「みんなで一緒に跳びましょう」と煽ってしまい、
メンバー一同で謝罪する一幕も。笑
ももクロちゃんのライブは初参戦でしたが、
兎にも角にも、3時間15分満喫しました。
モノノフ歴の浅い私がももクロちゃんにお目にかかれる日なんて、
もっともっと先の話になるだろうなと思っていたのに、
約2年近くの間に、
最初に夏菜子ちゃんに会えて、
次に5人全員に会えて、
そして、こうしてライブも見ることができて、
何て自分は幸せ者なんだろう…。
MOMOIRO CLOVER Z DOME TREK 2016 [DAY1] "AMARANTHUS"
2016.3.12 @京セラドーム大阪
VTR
1. embryo -prologue-
2. WE ARE BORN
3. モノクロデッサン
4. ゴリラパンチ
5. 武陵桃源なかよし物語
6. 勝手に君に
VTR・しおりん
7. 青春賦
8. サボテンとリボン
VTR・かなこぉ↑↑&あーりん
9. デモンストレーション
10. 仏桑花
11. 泣いてもいいんだよ
VTR・れにちゃん&ももかちゃん
12. Guns N' Diamond
13. バイバイでさようなら
14. HAPPY Re:BIRTHDAY
VTR
15. Overture
16. DNA狂詩曲
17. キミとセカイ
MC・自己紹介
18. ももクロのニッポン万歳!
19. いつか君が
20. 行く春来る春
MC
21. 黒い週末
22. Chai Maxx
23. ツヨクツヨク
24. 行くぜっ!怪盗少女
MC・ももたまい婚&大打ち上げ大会開催発表
EN1. 走れ!
EN2. スターダストセレナーデ
【おまけ】
実は翌日の[DAY2]"白金の夜明け"の開演前にも、
彼氏を連れて京セラドーム大阪に会場推しに来てました。
この後、彼氏の友人たちとのホワイトデー会に行きましたが…。
前日買い忘れたグッズも無事入手。
この日のチケットが無く、開演前には物販ブースに入れない私の代わりに、
自分の購入希望グッズと一緒に買ってきてくれた、
ライブ初参戦とおぼしきお兄さん、
いきなりお願いしたにもかかわらず、本当にありがとうございました。
そしてトレードして下さったモノノフさんも、ありがとうございました。
AMARANTHUS【初回限定盤(CD+Blu-ray)】 | |
![]() | ももいろクローバーZ キングレコード 2016-02-16 売り上げランキング : 272 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
白金の夜明け【初回限定盤(CD+Blu-ray)】 | |
![]() | ももいろクローバーZ キングレコード 2016-02-16 売り上げランキング : 260 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
↓諸事情でペタは受付していないので、こちらでよろしくお願いします↓
★ランキング参加中!クリックして頂けると励みになります。★