夏休みの思い出・小3長男肛門科へいく
夏休みのこと

長男、ある夏の夜中に急にお尻が痒いと叫ぶ
夏休みが始まってすぐのこと。
夜中に急に「お尻がかゆい!!」
といって長男(8歳)が起きてきました。
最初は寝ぼけているのかと思いましたが、本当にお尻が痒くて眠れない様子。
しかもお尻の穴がかゆいと言う・・・
でもお尻のを見せてもらっても、少し赤いかなという感じで何もなっていない。
なんだろう、上手く洗えてなかった・・・?
ひとしきり「かゆい!かゆい!」と絶叫して暴れた後、
少し落ち着いたのか、また眠りにつきました。
この時はまだ、人生初の肛門科に行くことになるとは思っていませんでした。
とりあえず皮膚科に行って塗り薬をもらう
次の日もお尻が痒いといい、痒がっている長男。
朝もしっかり肛門を見せてもらいましたが、よくわからず・・・
肛門よりその周りに少し赤いぶつぶつがあったのも気になったので、
そこが痒いのかと思い、とりあえず皮膚科で診てもらうことにしました。
皮膚科でおしりのぶつぶつと肛門も診てもらいましたが、
(恥ずかしげなく、お尻をだす長男・・・まぁよかった)
先生も「うーん?」という感じで。
とりあえず軟膏を出してもらい、診察は終わりました。
これで一安心かな・・・?と思いましたが全くそんなことはありませんでした
その日も夜中にかゆみの波が来る
皮膚科でもらった薬を塗っても、ほとんど効果がないのかとても痒がっていました。
ちゃんと洗えていないのかと思って綺麗に石鹸をつけて洗うも、やっぱり痒いと。
そして、この日も夜中に絶叫して起きる長男。
それが1時間おきに3回くらいあり、長男も私も全然眠れませんでした。
お尻を冷やしてなんとか少しでもかゆみが弱くなるようにしつつ、
「明日も病院に行くしかない」と、ネット検索。
すると症状的に「ギョウ虫」が一番当てはまりそうな感じ・・・?
いや〜、でも流石にそれはないか・・・?
そんな感じで検索魔しつつ、長男のお世話しつつ
(あまりのうるささに時々三男1歳も起きてきてカオスしながら)
なんとか朝を迎えました。
これが続いたら生活に支障が出る!!
人生初、肛門科に足を踏み入れる
さて、餅は餅屋ということで、もう腹を括って肛門科に行くしかない!
わりと家の近くに肛門科の病院があったのが救いでした
長男本人も痒くてなんでもいいから治してくれという感じで、肛門科に行くと言っても嫌がらず「うん。わかった。」と。
しかーし、夏休みなので子どもたちがみんないる!
他の子達はわたしの母にお願いして、朝イチで長男を肛門科に連れていきました。
長男お尻を出して診察を受ける
病院は古い建物だけど、中は清潔で受付の方の話もわかりやすく、とても安心できる感じでした。
比較的すぐ呼ばれ、経緯や夜眠れないことを説明し、お尻を見せることに。
診察はズボンを少しずらすだけでいいスタイル!
ベッドに横になって足を曲げ、おしりだけ先生と看護師さんに見えるようにします。
長男もお尻の穴見られるなんて怖いだろうに嫌がらず見せることができていてよかった・・・!
(痒すぎてなんとかして欲しかったんでしょうね)
看護師さんと先生は長男のお尻を見た瞬間、「痒そうだね〜!」と。
(え、そうなの?こんなもんだとおもってたけど、これ痒そうなんか。)
皮膚科に行ったことも説明し、新たな薬を出してくれました。
そして、カンジダの検査もしてもらいました。
「お尻を洗いすぎないこと」と言われ、一週間後にまた見せにくることに。
薬局で薬をもらい、頑張った長男にはコンビニでグミを買いました。
薬効いてる!?全然かわらない
今度こそこれで一安心!と思いましたがそうは問屋が卸さない
一生懸命薬を塗って、ガーゼで数時間密着させましたが、なかなか痒みはおさまらない!
夜中に数回起きて痒がるのは変わらず
日中もかゆいのであまり出かけることもできない。
長男は可哀想だし、弟たちも起きちゃうし、私も眠れないしでかなり厳しい一週間を過ごしました。
2回目の診察で衝撃の一言
一週間経ち、再び肛門科へ!
そしたら少しよくなっているように見えるとこのこと。
そしてカンジダの結果も陰性でした。(じゃぁなに)
原因はわからないが薬は続けるしかないと言われ、
やはり「お尻は洗いすぎないこと」と強調されました。
そして、「石鹸つけて洗うのもだめよ」と。
「えっ、おしりって石鹸つけて洗っちゃダメなんですか!?」
やはり、「おしりは石鹸つけないよ」と。
ひえ〜、そうなるとやっぱり洗いすぎが原因だったの!?
この日から、石鹸つけずにお湯だけで洗い流すことにしました。
(余計痒くなりそう!と半信半疑でした。)
だんだん良くなってくる・・・!
長男に石鹸で洗わないようにさせ、薬をしっかりつけて二週間経った頃ぐらいに
ようやく夜中にかゆみで起きなくなりました。
日中も気になる時はアイスノンで冷やしたりしていましたが、日に日に痒がることが減ってくる!
あ〜、よかった
夏休み、おしりかゆいだけで終わったら本当に可哀想だったので、一安心。
お盆に予定してた家族旅行も無事に行くことができました。
そして、もう一度肛門科で診てもらいました。
少し水泡の潰れたようなものはありましたが「よくなってるね!」といってもらい、
もしまた痒くなるようならと追加で薬をもらいました。
その後は薬塗ることなく、病院も行かずに済んでいます。
よかった〜!!
でも・・・、一体なんだったんでしょう
お尻の痒みの原因でかんがえられること
結局、病院の医師も「なんだろうね〜」という感じでしたが
やはり一番はおしりの洗いすぎでしょうか。
ウォシュレットもよく使う子なので、きっとお尻洗いすぎのところ
夏の暑さで蒸れて皮膚の細菌とかのバランスが崩れてかゆみが出てしまったのかなぁと思います。
もし、お尻の穴かゆくてどうしようもないという方、
肛門科は、恥ずかしさにも配慮してくれるし辛さにも真剣に向き合ってくれて素晴らしい場所でしたよ!
私自身も「何か困った時、これなら診てもらえそう!」と思いました。
そして「お尻は石鹸で洗わない!!」
子育てしているといろんな経験しますね
我が家の長男も今回よく頑張りました。
そんなひと夏の体験談でした!
ブログで育児グッズいろいろレビューしていますので、よかったらワードプレスブログも遊びにきてください!
↓↓↓
あとスレッズもいつも育児あるあるとか呟いてます!話相手になっていただけたら嬉しいです!!
↓↓↓