こんばんは〜
突然ですが、1歳7ヶ月の長女、まだ断乳できていません![]()
実は1歳になった頃、一度チャレンジはしたんです!
夫がたまたま3連休だったので「今しかない!」と思って決行!!
3日間、がんばっておっぱいをあげないようにしてみたんですが…
4日たっても、5日たっても、
いつでもどこでも叫びながら号泣![]()
そしてある日、私が寝ている間に……
勝手に私の服をめくって飲んでいることが発覚しました(笑)
いや、服めくられた時点で気づこうよって、自分でも思います![]()
どんだけ熟睡してたのか…![]()
それでも、この断乳チャレンジのおかげで、
「寝る前におっぱいを吸わない」ことはなんとか定着してくれました![]()
(といっても、おっぱいに触ってないと寝られない状態ではありますが)
触るだけでも落ち着くみたいで、
おっぱいを安心材料にしてるんだな〜と感じています![]()
ちなみに次女が生後2ヶ月になり
片方は次女に、もう片方は1歳7ヶ月に使われて
なんだか私のおっぱい、毎日フル稼働![]()
おっぱい大好きっ子の断乳、どうしたらいいんでしょうね…![]()
保育園が始まれば、自然と卒乳できるかな?とか
触らせないと眠れないのはどうやって卒業させるんだろう?とか
いろいろ考えてしまうけれど
今は「焦らず、その子のペースで」ってことでいいのかな…と
自分に言い聞かせています![]()
以上、妻からでした〜



