こんにちは〜
うちの会社では、夏のボーナスが7月に支給される。
今年の支給額は「基準内賃金×1.6」らしい。
私の基準内賃金は約34万円なので、ざっくり計算すると…
34 × 1.6 = 約54.4万円!おお、なかなかの数字!
…とはいえ、実際に振り込まれる金額はいつも微妙にズレる。
「あれ?こんな金額だったっけ?」というのがボーナスあるある。
もはや年に一度の“運試し”イベントだと思ってる。
たぶん税金で14万円くらい引かれて、手取りは40万円前後になると予想。
自分で稼いだのに、14万円が一瞬でどこかに消えるって、なかなかのマジックショーだよね。
この時期になると、「ボーナス100万円超え!」なんてニュースが踊るけど、あれ、異世界の話?
テレビに出てくる“平均”にすら届かない私のボーナス、いつもその見出しを見ては「遠い世界の出来事だなあ」と思っている。
最近は夏のボーナス自体をカットする企業も増えているらしいし、今年の全国平均はいったいどうなるのか。
…まあ、比べたところで増えるわけじゃないんだけどね!
うちではボーナスをローンの返済には使っていないから、本来なら**“自由に使えるお金”**なはず。
な・の・に!
ここ数ヶ月、家計簿は真っ赤っ赤の火の車。
赤字の補填で、せっかくのボーナスがサヨウナラしそうな未来が見えている…。
本当はSwitch2が欲しい。めっちゃ欲しい。
ボーナスで買いたい。でも抽選に当たってない。
あぁ、Switch2いつになったら買えるんだ。
以上、夫でした。